Project/Area Number | 09771368 |
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Otorhinolaryngology
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
加賀田 博子 横浜市大, 医学部, 助手 (50285136)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed(Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost : ¥1,800,000)
Fiscal Year 1998 : ¥700,000 (Direct Cost : ¥700,000)
Fiscal Year 1997 : ¥1,100,000 (Direct Cost : ¥1,100,000)
|
Keywords | テロメア / テロメレース / 扁平上皮癌 / 頭頸部腫瘍 |
Research Abstract |
1.扁平上皮癌由来の細胞株では全てにテロメレース活性が検出された.分化度や原発,転移リンパ節由来による差は認められなかった. 2.頭頸部扁平上皮癌の組織検体では,テロメレース活性は約7割で陽性であった. 3.扁平上皮癌組織は高・中分化でテロメレース陽性率が高く,低分化で低い傾向がみられた.腫瘍の大きさや臨床病期とは明らかな関連性は見出せなかった. 4.テロメレース活性と頭頸部扁平上皮癌の化学療法,放射線治療効果を比較した.NC症例では100%がテロメレース活性が陽性であったがPR(80%),CR(60%)となるに従い陽性率は低下した.抗癌剤や放射線に抵抗性のある腫瘍ほどテロメレース陽性率が高く,予後不良であることが示唆された. 耳下腺の多形腺腫やワルチン腫瘍ではテロメレース活性は検出されなかった.上顎,喉頭の乳頭腫では半数にテロメレース活性がみられ,良悪性のマーカーとしてはさらに検討する必要があると思われた.
|
Report
(1results)
Research Products
(3results)