• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幼稚園教諭のキャリア形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09871024
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教育・社会系心理学
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

岩立 京子  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (40185426)

Project Period (FY) 1997 – 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1999)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords幼稚園教諭 / キャリア形成 / 教員養成 / 現職教諭 / 人格特性 / 人間関係 / 経験年数
Research Abstract

この研究は、幼稚園教諭の職前期あるいは養成段階における1)教育学部学生の変容過程、2)観察による幼児理解の変化と、現職期における3)幼稚園教諭の経験内容の変化、4)大学(研究期間)との連携・協力の実態や今後の可能性の認識、5)保育者ストレスという側面から、保育者のキャリア(専門性)の形成の段階で変化するものについて探索的に探ることを目的とした。1)の研究では、知識度が相対的に高い方が幼児教育心理学の授業を通して幼児や保育者に対するイメージがポジティブに変容することが示された。2)では、約3週間にわたる観察研究で、学生の幼児理解がどのように変化するかをみたところ、生活習慣に関する内容は比較的早く理解されるが、遊びの理解は関係性の視点だけでなく、状況性、時間性などの複数の視点の統合が必要なので、より難しいことが示された。3)の研究では、現職幼稚園教員の悩みや発見の内容は、(1)幼児理解・関わり、(2)保育技術、(3)職場の人間関係、(4)親との人間関係の4つの側面に分けられ、経験年数が3年目までは多くの気づきと発見を経験しながらも、集団から逸脱する幼児に翻弄されている状態がうかがわれた他、経験年数による経験内容の差は見られなかった。また、職場の人間関係が悪い例では、悩みの内容が初任期から変化しない様子がみられた。4)では、「教育実習生の受け入れ」「ティーチングアシスタント・ボランティアとしての学生の受け入れ」などについては、園長、教頭などの役職の方が一般教諭よりも関心が高いことが示されたが、大学の学術研究の利用可能性や大学との連携可能性については役職の有無に関わらず、比較的高い関心が示された。5)では、一般の教諭よりも、園長、教頭のストレスが低いこと、保育者効力感は教諭よりも園長、教頭、主任で高い傾向が示された。

Report

(3 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 岩立京子,樟本千里,福田真奈: "幼稚園教諭および保育所保母のキャリア形成(1)-保育者の保育実践における経験内容および経験年数による差について-"東京学芸大学紀要 第1部門 教育科学. 第49集. 215-220 (1998)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 岩立京子・樟本千里・福田真奈: "幼稚園教諭および保育者保母のキャリア形成(1)" 東京学芸大学紀要 第1部門 教育科学. 49集(印刷中).

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi