• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クライアント/サーバテクノロジーに基づく原価計算システムの理論的枠組みの研究

Research Project

Project/Area Number 09873021
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Accounting
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

尾畑 裕  一橋大学, 商学部, 助教授 (20194623)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsクライアント / サーバ / 原価計算システム / 基幹業務システム / リレーショナルデータベース管理システム / SQL / 3階層クライアント / サーバ方式
Research Abstract

クライアント/サーバテクロノジ-の能力を最大限に引き出す原価計算構造を理論的に明らかにすることを目的として,以下の実験を行った。今回購入したUNIXマシン上に,生産管理システム,購買管理システム,在庫管理システム,販売管理システム,原価計算システムを実験的に構築し,基幹業務システムのデータから原価計算情報を生成する実験と行った。各基幹業務システムおよび原価計算システムの構築には,先進的機能を導入した実験的なリレーショナルデータベース管理システムとして定評のあるフリーのPostgreSQL6.2を利用した。組立型の代表である自動車産業を例にとって,各基幹システムのテーブルをcreate table文により定義したうえで,仮想的な取引きデータを作成してテーブルにロードした。そののち業務システム上必要な情報を取り出すためのSQLを記述するとともに,原価計算上必要な情報を引き出すためのSQLを記述し,実際に実行してみる実験を行った。
また,データとアプリケーションを分離するだけでなく,アプリケーションとビジネスロジックを分離する,いわゆる3階層クライアント/サーバ方式を原価計算システムに応用するするしくみについての実験を行うため,PostgreSQLのPerlインターフェースを使ったCGIを作成して,Web上から問い合わせを行う実験を行った。そのしくみを利用してクライアントマシンからアクセスして,データベースから必要に応じてヨリ詳しい原価情報を引き出すしくみについての実験を行った。
以上の実験を通じて,従来の原価計算理論では十分に検討されていない理論的問題があることが明らかになった。この研究を通じて,クライアント/サーバテクノロジーの能力を最大限に引き出す新しい原価計算構造を理論的に構築するための多くの示唆を得ることができた。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi