• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

社会不安障害に対する認知療法プログラムの開発と記憶ネットワークの変容過程の解明

Research Project

Project/Area Number09J00306
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionHiroshima University
Research Fellow 青木 晶子  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed(Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost : ¥1,400,000)
Fiscal Year 2010 : ¥700,000 (Direct Cost : ¥700,000)
Fiscal Year 2009 : ¥700,000 (Direct Cost : ¥700,000)
Keywords社会不安障害 / 社交不安障害 / 記憶ネットワーク / 記憶構造 / 潜在的連合 / Implicit Association Test / 認知療法
Research Abstract

本研究では、社会不安障害(SAD)の記憶ネットワーク(記憶構造)の変容過程の提案と認知療法プログラムの開発を行い、その妥当性と有用性を検証することを目的としている。本年度の主な成果は以下の3点である。
(1)記憶構造の変容過程の妥当性を検証するため、前年度に引き続き大学生を対象とした実験的研究を実施した。介入によって顕在的連合は変容したが潜在的連合は変容せず、各連合の変容に明確な関連が示されなかった。また、介入終了3ヵ月後の不安症状(生理的反応)が介入終了時の潜在的連合の強度と関連する傾向が認められた。したがって、潜在的連合は顕在的連合に遅れて変容することに加え、介入後の症状を予測すると考えられ、潜在的連合を評価することで再発リスクが低減する可能性が示唆された。(2)認知療法プログラムの提案と有効性を検証する目的で、(1)の参加者に対して認知療法プログラムとエクスポージャー法を実施し、効果を比較した。その結果、認知療法プログラムはエクスポージャー法よりも、否定的評価に対する認知を修正することが示された。したがって、本研究で提案した認知療法プログラムは、記憶構造と矛盾する情報の入手を促進することで介入効果を高めると考えられ、SADの治療として有効である可能性が示された。(3)SAD患者に対する認知療法プログラムの適用のための予備的知見を得るため、大学生を対象とした実験的研究を実施し、SADの記憶構造の中核である他者評価の認知に関わる脳部位を検討した。その結果、否定的な評価が与えられると扁桃体や後帯状回等が賦活する一方、肯定的な評価が与えられると線条体が活動する傾向が示された。これらの脳部位は記憶構造と関連する可能性が推測され、認知療法プログラムの適用可能性や記憶構造によるアセスメントの妥当性を保証する上で有効な指標となる可能性が示唆された。

Report

(2results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report

Research Products

(4results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Implicit and Explicit Associations in the Fear Structure of Social Anxiety2010

    • Author(s)
      Shoko Sasaki, Makoto Iwanaga, Yoshihiro Kanai, Hidetoshi Seiwa
    • Journal Title

      Perceptual and Motor Skills 110.1

      Pages : 19-32

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 社交不安の情動処理に対するエクスポージャーと認知療法の効果2011

    • Author(s)
      青木(佐々木)晶子・本間孝信・増井綾及・金井嘉宏・岩永誠
    • Organizer
      日本不安障害第3回大会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2011-02-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 対人不安の記憶構造が注意バイアスに及ぼす影響2010

    • Author(s)
      青木(佐々木)晶子・金井嘉宏・岩永誠
    • Organizer
      日本行動療法学会第36回大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-12-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] IAT(Implicit Association Test)の課題と将来性(4):臨床心理学的研究への適用2009

    • Author(s)
      佐々木晶子
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-08-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL :

Published : 2009-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi