• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

呉・越・徐・舒と楚―特に秦末漢初の騒乱における役割から―

Research Project

Project/Area Number 09J00451
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Asian history
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

太田 麻衣子  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords越 / 琅〓 / 琅邪 / 『越絶書』 / 連雲港 / 九龍口 / 楚 / 鄂君啓節 / 淮夷 / 江淮 / 江東
Research Abstract

1.各国から越研究者が参加した中国柯橋・越国文化高峰論壇にて「越都琅〓新考:兼論越在淮北地区的発展」を口頭発表、改訂稿「越〓都琅〓新考」を『中国柯橋・越国文化高峰論壇文集』に掲載した。本論文は越研究において長年の懸案である越の琅〓遷都および准北進出について、近年の考古調査に基づきながら新説を提示したものであり、以下の事を明らかにした。(1)従来『史記』は越の准北進出を否定しており、越の琅〓遷都を伝える『越絶書』等の記述とは矛盾すると考えられてきたが、実際には『史記』は越の淮北進出を否定してはおらず、『越絶書』等の記述とも矛盾しない(2)越の准北進出は考古学的証拠からも裏付けられる(3)ただし琅〓遷都自体は虚構である可能性が高く、少なくとも従来最も有力視されてきた山東省〓南市の琅〓山一帯に遷都したという説は、考古学的証拠より否定される(4)張志立氏らの考古調査により、准北における越に拠点は江蘇省連雲港市錦屏山九龍口古城にあった可能性が最も高い(5)准北に進出したあとの越は、無彊死後も淮北に存在し続け、最終的には戦国後期、考烈王期の楚に併呑される。
2.指導委託により上海・復旦大学歴史地理研究中心の李暁傑教授に師事し、歴史地理学を学ぶと同時に、独自に各地でおもに楚・越にかんする史料調査を行なった。調査した博物館・遺跡・研究機関は以下のとおり。湖南省博物館・馬王堆漢墓三号墓坑・長沙簡牘博物館・湖北省博物館・武漢博物館・武漢大学・随州博物館・曾公乙墓遺址・襄樊市博物館・荊州博物館・楚紀南故城・荊門市博物館・宜昌博物館・南京博物院・上海博物館・蘇州博物館・蘇州科技学院・印山越王陵・越国文化博物館・紹興博物館越王城分館・良渚博物館・浙江省博物館

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 越遷都琅〓新考2011

    • Author(s)
      太田麻衣子
    • Journal Title

      中国柯橋・越国文化高峰論壇文集

      Pages: 129-134

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 張家山漢簡「二年律令」121-107-108-109簡釈読および漢律における量刑原則について2010

    • Author(s)
      劉欣寧著・太田麻衣子訳
    • Journal Title

      古代文化

      Volume: 第62巻第3号 Pages: 53-64

    • NAID

      40017648991

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鄂君啓節からみた楚の東漸2009

    • Author(s)
      太田麻衣子
    • Journal Title

      東洋史研究 第68巻第2号

      Pages: 1-32

    • NAID

      40016862461

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西川眞子「自我犠牲的象徴和以愛國為目的的禮儀―小學『語文』教科書中的人物」―評論2009

    • Author(s)
      太田麻衣子
    • Journal Title

      國際討論會東亜的儀禮與刑罰―禮秩序的成立、發展與衰退―(2009年度科学研究費補助金基盤研究(S)研究成果報告) 34

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 越都琅〓新考:兼論越在淮北地区的発展2010

    • Author(s)
      太田麻衣子
    • Organizer
      中国柯橋・越国文化高峰論壇
    • Place of Presentation
      柯橋富麗樺大酒店(中国)
    • Year and Date
      2010-09-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 西川眞子「自我犠牲的象徴和以愛國為目的的禮儀―小學『語文』教科書中的人物―」評論2009

    • Author(s)
      太田麻衣子
    • Organizer
      國際討論會東亜的儀禮與刑罰―禮秩序的成立、獲展與衰退―
    • Place of Presentation
      厦門大学(中華人民共和国福建省厦門市)
    • Year and Date
      2009-12-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi