• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

文化情報資源メタデータの質的コントロールと評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09J01996
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 図書館情報学・人文社会情報学
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

矢代 寿寛  総合研究大学院大学, 複合科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2011: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2010: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2009: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywordsメタデータ評価 / Linked Data / 博物館資料 / メタデータ / 博物館図書室 / MLA連携 / 展覧会カタログ / 文化遺産 / 博物館の図書室 / 図書館システム / 図書館情報学
Research Abstract

本年度は,Linked Dataをはじめとする情報の二次活用を促進するため,量的な観点から文化情報資源メタデータの分析と評価を試みた.対象は,Web上で公開された博物館資料のメタデータおよび図書館のOPACで検索可能な展覧会カタログである.博物館資料のメタデータは機械的に収集されたものであり,収集時期と対象機関によって第一次と第二次に分けられる.2010年度の第一次収集データは14機関の61,861件,2011年度の第二次収集データは70機関の421,446件,合計84機関483,307件である.このうち,75機関の429,236件のメタデータを分析した.分析の観点は,既存の図書館資料メタデータ分析および博物館資料のLinked Data化で用いられてきた枠組みを援用し,1.値の記述率,2.値の形式的妥当性,3.値の表記の一貫性,とした.加えて,公開形式や定義されている記述項目についても調査した.調査の結果,メタデータの記述項目には「作品名」「制作年」「寸法・法量」が7割以上の機関で定義されていることがわかった.Web上での公開という性質上からか,「制作者」の項目は定義率が6割程度に留まった.また,メタデータの記述項目が明示されておらず,記述されているのが何の値か解釈する必要のある公開形式が全体の3割あると明らかになった.分析の結果,1.値の記述率は項目の定義率と相関がなく項目の種類ごとに差がある,2.項目に対して不適切な値の記述はほぼみられない,3.値の表記は特定の項目において機関によらず一貫しない傾向がある,ことがわかった.現状は,項目の明示的な定義と表記の一貫性向上が必要という評価になるといえる.
この他,既存の博物館資料メタデータのLinked Dataの補完を目的とした展覧会カタログ調査と,関連付けのための展覧会カタログメタデータ分析を行った.

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 2009 Other

All Presentation (7 results) Remarks (3 results)

  • [Presentation] Web上で公開された博物館資料メタデータの評価2011

    • Author(s)
      矢代寿寛、宮澤彰
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-12-11
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 展覧会カタログメタデータ評価の試み2011

    • Author(s)
      矢代寿寛、宮澤彰
    • Organizer
      情報処理学会情報基礎とアクセス技術研究会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Year and Date
      2011-11-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 展覧会カタログとWebサイト上の博物館資料メタデータ比較の試み2011

    • Author(s)
      矢代寿寛、宮澤彰
    • Organizer
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      大阪電気通信大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-07-30
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Web上で公開された博物館資料メタデータの評価の試み2011

    • Author(s)
      矢代寿寛、宮澤彰
    • Organizer
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 展覧会カタログの所蔵状況にみる展覧会カタログ総合目録化の課題2010

    • Author(s)
      矢代寿寛
    • Organizer
      日本図書館情報学会
    • Place of Presentation
      藤女子大学(北海道)
    • Year and Date
      2010-10-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 美術館・博物館の図書室類型化と業務モデル化2010

    • Author(s)
      矢代寿寛
    • Organizer
      日本図書館情報学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-05-29
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 統計資料にみる博物館・美術館の図書室の現状と課題2009

    • Author(s)
      矢代寿寛
    • Organizer
      日本図書館情報学会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-31
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmap.jp/adamasharpe/

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://sites.google.com/a/klis.tsukuba.ac.jp/yasirok/

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://sites.google.com/a/klis.tsukuba.ac.jp/yasirok/

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi