• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

北宋西北辺地域における統治体制―黒水城出土「宋西北辺境軍政文書」の分析を通じて―

Research Project

Project/Area Number 09J02680
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Asian history
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊藤 一馬  大阪大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2011: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2010: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2009: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywords宋西北辺境軍政文書 / 陜西地域 / 将兵制 / 赦書 / 金・南宋・西夏の鼎立 / 御前会合軍馬入援所 / 〓延路第七将 / 堡寨 / 状 / 牒 / 箚付
Research Abstract

本年度は、前年度までの成果をうけて、以下のことを行った。
まず、北宋の神宗期に将兵制が成立するまでの過程や背景を、対外情勢との関連に着目して検討した。
北宋の将兵制は、決して画一的・均質的に成立したのではなく、陝西地域・河北地域8東南諸路のそれぞれで対峙する勢力への姿勢に応じた背景や過程をもって成立したことが明らかとなり、とりわけ、西夏と対峙して軍事衝突が頻発していた陝西地域は、北宋における軍事的な先進地域となり、その情勢は将兵制成立に見られる如く河北・東南地域にも影響を与えたことを確認した。このような軍事政策の観点に立てば、陝西地域は当時の国際情勢における「結節点」であったと言える。
次に、黒水城遺趾から出土した「宋西北辺境軍政文書」中の「赦書」の語が見える109-28文書・109-98文書を手がかりに、南宋成立直後における中央政府と陝西地域の動向ならびに双方の動向を検討した。それにより、北宋から南宋への移行期に、金軍の侵攻に対して陝西地域は領域を維持し、建炎四年まで頑強に抵抗し続けていた。それを可能にしたのが、南宋成立直後における中央政府との連絡の復活であり、赦書という皇帝の"お墨付ぎ"を背景にした軍備再建であったのである。
神宗期に成立した将兵制が、北宋末期から南宋初期に至るまで陝西地域で定着していたことは「宋西北辺境軍政文書」から明らかであり、このような将兵制が軍備の再建にも大きく寄与したと考えられるのである。

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 南宋成立期の中央政府と陝西地域-「宋西北辺境軍政文書」所見の赦書をめぐって-2012

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Journal Title

      東方学

      Volume: 123 Pages: 54-69

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中央ユーラシア史用語リスト解説2012

    • Author(s)
      向正樹、伊藤一馬
    • Journal Title

      大阪大学歴史教育研究会報告書シリーズ

      Volume: 6 Pages: 45-51

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北宋における将兵制成立と陝西地域-対外情勢をめぐって-2011

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 120-6 Pages: 36-61

    • NAID

      110009428680

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北宋における将兵制成立と陜西地域-対外情勢をめぐって-2011

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 120編第6号(掲載決定)(未定)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現地情報(2)ロシア編 ロシア・サンクトペテルブルク,東方文献研究所2010

    • Author(s)
      赤木崇敏, 伊藤一馬
    • Journal Title

      遼金西夏史研究会News Letter

      Volume: 第3号 Pages: 1924-1924

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Military Policy and the International Situation in Northern Song : Eastern Eurasia in the 10th-13th Century2012

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      海域アジア史研究会3月例会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-28
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 北宋陝西地域の堡寨と烽火台-現地調査報告を兼ねて-2011

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第144回宋代史談話会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 南宋成立直後の陝西地域と中央政府2011

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第109回史学会大会東洋史部会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 北宋の対西夏戦略と情報伝達2010

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第135回宋代史談話会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-12-04
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 中央ユーラシア史関係用語リストの提示2010

    • Author(s)
      向正樹, 矢部正明, 後藤誠司, 伊藤一馬
    • Organizer
      大阪大学歴史教育研究会大会「阪大史学の挑戦2」
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-08-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 中央ユーラシアにおける国家の形成と展開2010

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第39回大阪大学歴史教育研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-01-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 北宋後期の陜西地域における統治体制の構造――黒水城出土漢文文書の検討を通じて――2009

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第126回宋代史談話会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2009-12-05
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 書評:孫継民著『俄蔵黒水城所出《宋西北辺境軍政文書》整理与研究』北京, 中華書局, 20092009

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第37回中央アジア学フォーラム
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2009-10-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 北宋後期の陳西地域における統治体制の構造――黒水城出土漢文文書の検討を通じて――2009

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      にんぷろ(東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成――寧波を焦点とする学際的創生――)法文化班2009年度研究会《伝統中国の法と秩序》学術討論会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2009-08-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 北宋滅亡前後の陳西地域――対金、対西夏情勢をめぐって――2009

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第46回野尻湖クリルタイ(日本アルタイ学会)
    • Place of Presentation
      長野県・藤屋旅館
    • Year and Date
      2009-07-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 桃木至朗著『わかる歴史面白い歴史役に立つ歴史』を読んで――阪大東洋史・大学院生の立場から――2009

    • Author(s)
      伊藤一馬
    • Organizer
      第34回大阪大学歴史教育研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-06-20
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi