• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

ブタの新規発情同期化法の開発と高度繁殖技術への応用

Research Project

Project/Area Number09J02844
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Clinical veterinary science
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization(2010)
Azabu University(2009)
Research Fellow 野口 倫子  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所・生産病研究チーム, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed(Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost : ¥1,400,000)
Fiscal Year 2010 : ¥700,000 (Direct Cost : ¥700,000)
Fiscal Year 2009 : ¥700,000 (Direct Cost : ¥700,000)
Keywordsブタ / 発情同期化 / 偽妊娠 / エストラジオールプロピオン酸エステル
Research Abstract

本研究は、実用化に至るブタの新規発情同期化技術を開発し、生産性向上のための有用な手段の確立を目指すものである。本年度は、異なるプロスタグランジンF2α(PGF2α)製剤がエストラジオールプロピオン酸エステル(EDP)により誘起された偽妊娠豚の発情同期化に及ぼす影響および一般生産農家における偽妊娠を利用した発情同期化技術の有用性について検討した。
偽妊娠を応用した発情同期化技術を一般養豚農場に応用するため、生産現場で最も一般的に用いられているPGF2α類縁体製剤(PGF2α-A)を偽妊娠豚に投与した後の発情発現および生殖内分泌動態を調べた。EDP投与後25~30日目にPGF2α-A2ml(クロプロステノールとして0.175mg)を24時間間隔で2回筋肉内投与した結果、発情発現および生殖内分泌動態は、昨年度報告した天然型PGF2α投与後の結果と同等であった。以上の結果より、EDP処置によって誘起した偽妊娠豚にPGF2αとPGF2α-Aのどちらを投与しても、同等の発情同期化効果が得られることが判明した。
続いて、EDP単回投与により誘起した偽妊娠を応用した発情同期化技術を一般生産農場に適用し、その実用性を検討した。養豚生産農家における偽妊娠誘起率は94.5%であり、これらの偽妊娠豚にPGF2α-Aを投与した結果、全てのブタで発情が発現し、初回PGF2α-A投与から5~6日目に発情発現が集中した。偽妊娠豚の交配は、PGF2α-A投与により誘起した発情中に1~4回実施した。対照区は、自然発情を営むブタに偽妊娠区と同様に種付けを行った。PGF2α-Aを処置した偽妊娠豚の受胎率および生存産子数は対照区と差を認めなかった。以上の結果から、偽妊娠豚を応用した発情同期化法は、一般生産農場においても有用な技術であることが示された。

Report

(2results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report

Research Products

(7results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Estrus synchronization with pseudopregnant gilts induced by a single treatment of estradiol dipropionate2010

    • Author(s)
      Noguchi M
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume : 56 Pages : 421-427

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peripheral concentrations of inhibin A, ovarian steroids, and gonadotropins associated with follicular development throughout the estrous cycle of the sow.2010

    • Author(s)
      Noguchi M
    • Journal Title

      Reproduction 139

      Pages : 153-161

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 養豚生産農場における偽妊娠術を応用した発情同期化法の実施と繁殖成績2011

    • Author(s)
      野口倫子
    • Organizer
      日本養豚学会大会
    • Place of Presentation
      明治大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Estrus synchronization in pigs using estradiol dipropionate and PGF2α2010

    • Author(s)
      Noguchi M
    • Organizer
      Annual Conference of The European Society for Domestic Animal Reproduction
    • Place of Presentation
      エゲル(ハンガリー)
    • Year and Date
      2010-09-17
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 希釈液及び希釈時間がブタ凍結精子の膜損傷性及び運動性に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      野口倫子
    • Organizer
      日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      北里大学(青森県)
    • Year and Date
      2010-09-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 豚の偽妊娠および妊娠黄体におけるtumor necrosis factor(TNF)-α関連因子の発現解析2010

    • Author(s)
      鈴木千恵
    • Organizer
      日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      北里大学(青森県)
    • Year and Date
      2010-09-02
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Estrus synchronization with pseudopregnant gilts induced by a single in jection of estradiol dipropionate.2009

    • Author(s)
      Noguchi M
    • Organizer
      The 4th Congress of Asian Pig Veterinary Society.
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城)
    • Year and Date
      2009-10-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL :

Published : 2009-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi