• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Ras-Raf-ERK経路新規抑制因子Spredの生理機能解析

Research Project

Project/Area Number 09J03319
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岡元 冬樹  九州大学, 医学研究院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsチロシンキナーゼ / ノックアウト / コンディショナルノックアウト / 貪食 / LTB_4 / FcγR / クロストーク / MAPキナーゼ / 造血 / ノックアウトマウス / ミスセンス変異 / 神経繊維種症1型様疾患
Research Abstract

Spredはチロシンキナーゼ型受容体シグナルを抑制する細胞膜関連タンパク質である。Spredの生体内での機能を解明するためにノックアウト(KO)モデルが作られている。Spred-1、Spred-2は機能相補が考えられ、Spredの生理機能が詳細に解明されていない。そこでSpred-1,2の両欠損マウスが作製されたが、胎生致死のため問題は解決されなかった。そのため、部位特異的に両欠損マウスを作製することが必要とされる。今年度は、Spred-1コンディショナルKO(cKO)マウスを作製、解析を行い、顕著な表現型を呈した。一方、マクロファージによる貪食は宿主防御に必要不可欠である。マクロファージはイムノグロブリンG(IgG)でオプソニン化された物体をFcγRの機能により貪食する。ロイコトリエンB_4(LTB_4)はアラキドン酸由来の古典的な走化性因子である。高親和性のLTB_4受容体BLT1は好中球、マクロファージなどの多様な免疫細胞に発現している。LTB_4はマクロファージの貪食を促進するが、これについての詳細な細胞内メカニズムは明らかとなっていない。FcγR依存的な貪食が野生型マクロファージに比べてBLT1欠損マクロファージで減弱することを明らかにした。さらに、LTB_4-BLT1シグナルとIgG-FcγRシグナルはSykの下流のPI3KとRacでクロストークしていることが明らかとなった。加えて、BLT1依存的な貪食には3量体Gタンパク質(Gi)が必須であった。興味深いことに、LTB_4-BLT1シグナルがFcγRシグナル欠損下での貪食を回復することを見出した。これらのことよりLTB_4-BLT1シグナルはマクロファージの貪食、自然免疫において中心的な役割を果たしている事が示された。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Leukotriene B_<4> augments and restores FcgRs-dependent phagocytosis in macrophages2010

    • Author(s)
      Okamoto F, et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 41113-41121

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical and mutational spectrum of neurofibromatosis type 1-like syndrome.2009

    • Author(s)
      Messiaen L, 他32名, Okamoto F, Yoshimura A, et al.
    • Journal Title

      JAMA 302(19)

      Pages: 2111-2118

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of Sproutys has a therapeutic effect for a mouse model of ischemia by enhancing angiogenesis.2009

    • Author(s)
      Taniguchi K, 他5名, Okamoto F, 他7名, Yoshimura A.
    • Journal Title

      PLoS One 4(5)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マクロファージ貧食におけるロイコトリエンB4受容体(BLT1)の機能解析2010

    • Author(s)
      岡元冬樹
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(神戸市)
    • Year and Date
      2010-12-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi