• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多摩ニュータウン開発の構想と現実-新文化都市建設の情景-

Research Project

Project/Area Number 09J05809
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sociology
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

林 浩一郎  首都大学東京, 人文科学研究科, 特別研究員DC2

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsニュータウン / 郊外 / 住宅政策 / 都市計画 / 地域政治 / 生活再建 / 住民運動 / 生活史 / 高度成長
Research Abstract

多摩ニュータウン(NT)開発が、地域社会にいかなる構造変動をもたらしたか。その開発手法はいかなる問題を孕み、地域の先人達はいかに乗り越えようとしたか。これらを地付層の生活史から考察し、これまでの郊外コミュニティ論・郊外論、都市計画・建築学の知見とは異なるNT像を提示した。1.NT開発に抗い、農地除外に成功した住民運動および、その運動を支援した専門家集団と施工者の対抗のなかで提言された「農住都市構想」の盛衰を考察した。成果は『日本都市社会学会年報』に掲載された。2.開発を進めた権力構造を明らかにするため、(1)旧地主有力者へのヒアリング(2)行政機構と議会構成の分析(3)多摩市の歳入・歳出分析を行った。結果、3点を明らかにした。(1)1967年以降、自民党政府-日本住宅公団-地主層と社会党-共産党-美濃部都政-市民層の対抗のなか、NT開発は進められた。(2)公団・都政・地元市政の制度的妥協による「行財政要綱」による財政措置により、(1)政府(2)革新都政・地域民主主義運動(3)地主有力者が対立しながらもNT建設を進めた。成果は地域社会学会で報告した。4.多摩市の産業構造・政治構造・空間構造の変化を分析し、開発の受益/受苦の構造を考察した。公団は農地を売却した地権者をNT周縁部の団地商店街へ誘導する一方、公団と民間資本が出資する「新都市センター」にNT中央部を譲渡し、大規模商業施設を誘致した。このような産業/消費空間のプランニングは、生活再建する地付層の事業・商売を衰退させる一因となった。公団は資本労働者である来住層の消費欲求を満たすため、開発の受益者たろうとした地付層を受苦者としてNTに包摂したとも言える。これらの成果は、11年度に論文として発表する。5.拙稿「多摩ニュータウン開発の情景-実験都市の迷走とある生活再建者の苦闘」(『地域社会学会年報』20)が日本都市社会学会若手奨励賞を受賞した。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 多摩ニュータウン「農住都市」の構想と現実-戦後資本主義の転換とある酪農・養蚕家の岐路-2010

    • Author(s)
      林, 浩一郎
    • Journal Title

      日本都市社会学会年報

      Volume: 28 Pages: 183-200

    • NAID

      130001921850

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多摩ニュータウン「農住都市」の構想と現実―戦後資本主義の転換とある酪農・養蚕家の岐路―2010

    • Author(s)
      林, 浩一郎
    • Journal Title

      日本都市社会学会年報 28(掲載確定)

    • NAID

      130001921850

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 下北沢の地域社会と結節機関―社会的文化的交流の過去と未来2009

    • Author(s)
      林, 浩一郎(共著)
    • Journal Title

      せたがや自治政策研究所報告所 1

      Pages: 106-172

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 多摩ニュータウン開発の構想と現実-都市計画と地域政治の社会学-2010

    • Author(s)
      林, 浩一郎
    • Organizer
      社会運動論研究会
    • Place of Presentation
      大阪経済法科大学
    • Year and Date
      2010-10-30
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 多摩ニュータウン開発の権力構造-草の根保守主義と地域民主主義の相克-2010

    • Author(s)
      林, 浩一郎
    • Organizer
      地域社会学会
    • Place of Presentation
      駿河台大学
    • Year and Date
      2010-05-08
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 多摩ニュータウン最後の開発住区の都市社会運動―80年代行政改革期における農住都市計画の構想と現実―2009

    • Author(s)
      林, 浩一郎
    • Organizer
      日本都市社会学会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 多摩ニュータウン開発の構想と現実―ある酪農民の除外運動と都市社会運動の連帯―多摩ニュータウン『最後の開発住区』の都市社会運動―80年代行政改革期における農住都市計画の構想と現実―2009

    • Author(s)
      林, 浩一郎
    • Organizer
      関東都市学会若手研究会
    • Place of Presentation
      首都大学東京サテライトキャンパス
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] オーラル・ヒストリー 多摩ニュータウン2010

    • Author(s)
      林, 浩一郎(共著)
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      中央大学出版部(細野助博・中庭光彦編)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 『オーラル・ヒストリー 多摩ニュータウン』(細野助博・中庭光彦編)2010

    • Author(s)
      林, 浩一郎(共著)
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      中央大学出版部
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi