• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単層カーボンナノチューブ構造体の自己組織形成と透明電極への応用

Research Project

Project/Area Number 09J08327
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Reaction engineering/Process system
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

杉目 恒志  The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords単層カーボンナノチューブ / スパッタ法 / 化学気相成長
Research Abstract

透明電極への応用を考えた単層カーボンナノチューブ(Single-walled Carbon Nanotube, SWCNT)の成長機構の理解とカイラリティ制御合成を検討した。全体を通して触媒金属の膜厚を広範囲にスクリーニングするためにコンビナトリアル手法を用い、実験を効率化した。
Co触媒によるC2H5OHからのSWCNT合成にA12Ox下地を適用し、SiO2下地と比較検討した。1.3nm以上と厚いCo触媒では両方の下地上で多層CNTがミリメートルスケーワレで成長するのに対し、0.62-1.0nmと薄いCo触媒ではAl2Ox上のみでSWCNTがミリメートルスケールで成長した。CNTの成長の急停止を見出し、初期成長速度はAl2Ox上とSiO2上で同様な一方、成長時間はAl2Ox上で長いことが分かった。成長停止直前にCNT析出の振動現象が観察され、触媒粒子への炭素の取り込みと吐き出しのバランスが崩れることが成長停止の原因であると考えられた。Al2Oxの作用としてCo粒子の構造変化の抑制や成長速度の加速が示唆されたが、今後更なる検証が必要である。
また気相反応と触媒反応を分けた検討を行い、新たに作製した"Cold-gas CVD"装置を用いることで、SWCNTを成長させる直接の前駆体について調べた。C2H5OHを炭素源に用いた場合に垂直配向CNTを成長させるためには気相反応が重要であり、C2H5OHの熱分解によって生じたC2H2が垂直配向単層SWCNTの成長の直接の前駆体になっていることが分かった。
さらにカイラリティの制御を狙い、特にフラーレンキャップができる「核発生」とその後の「成長」に着目し、Hラジカルを用いた新たな合成法の検討を行った。ラマンスペクトルの測定結果から、カイラリティの制御には至らなかったものの、直径分布の狭いSWCNTが合成できた。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A simple combinatorial method aiding research on single-walled carbon nanotube growth on substrates2010

    • Author(s)
      S.Noda, H.Sugime, K.Hasegawa, K.Kakehi, Y.Shiratori
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 49

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Millimeter-tall single-walled carbon nanotube forests grown from ethanol2010

    • Author(s)
      H.Sugime, S.Noda
    • Journal Title

      Carbon (in press(掲載確定))

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient field emission from triode-type 1D arrays of carbon nanotubes2009

    • Author(s)
      Y.Shiratori, K.Furuichi, Y.Tsuji, H.Sugime, S.Noda
    • Journal Title

      Nanotechnology 20

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エタノールを用いた垂直配向単層カーボンナノチューブのミリメータ成長2010

    • Author(s)
      杉目恒志, 野田優
    • Organizer
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2010-03-04
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの垂直配向成長におけるAl2O3下地の効果2009

    • Author(s)
      杉目恒志, 野田優
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島県東広島市
    • Year and Date
      2009-09-17
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Effects of Al2O3 layer on the Co catalyzed growth of vertically aligned SWCNT forests from ethanol2009

    • Author(s)
      H.Sugime, S.Noda
    • Organizer
      Tenth international conference on the science and application of nanotubes
    • Place of Presentation
      北京
    • Year and Date
      2009-06-22
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Chirality control of single-walled carbon nanotube with a combinatorial catalyst library2009

    • Author(s)
      H.Sugime, S.Noda
    • Organizer
      2009 International Sympoaium on Carbon Nanotube Nanoelectronic
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2009-06-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi