• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小空間の認知特性

Research Project

Project/Area Number 09J40169
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

関戸 洋子  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2009 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2012: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2011: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2010: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords小空間 / 空間認知 / コミュニケーション / ISS / 容積感 / 印象評価 / ボール投げ / 対人距離 / こども / 学習 / 見守り / 宇宙建築 / 親子 / 乳幼児 / しつらえ / 居場所
Research Abstract

本研究「小空間の認知特性」では、「小空間」をキーワードとして派生する次の主な3テーマ、1)子どもの嗜好する小空間としての住環境、2)空間容積の単位としての小空間「包pao」の検証、3)宇宙建築という限定された小空間、を軸として、これまでの研究活動を次のように実施した。
1)「子どもの住環境」の研究については、a)実験とb)調査をおこなった。a)実験では、実際の親子による実験研究をおこない、b)調査では、乳幼児の住居への訪問調査をおこない、昨年度までの報告書に記載の通り、審査論文として研究成果を公表した。
2)「空間容積の単位<包pao>」の研究については、文献・実測調査を継続した。これまで、都心の住居における実測などをおこなった。
3)「宇宙建築」の研究については、RPD採用時の計画段階では、文献調査のみとしていたにもかかわらず、更に進展させた。具体的には、文献のほか、研究会を開催し、実験研究をおこない、その成果を本報告書に後述の通り、論文として公表した。更に、JAXA公募に選定され、微小重力下の限られた小空間である国際宇宙ステーションISSにおいて、空間の容積感・印象評価・ボール投げを通じたコミュニケーションについて、宇宙飛行士により10月に実施された。国際宇宙ステーションの都合により実施が遅れ、実施後データを受け取ることができたのはNASAやJAXAのデータ検閲を受けた後の12月であった。1月にはNASAへ速報を含む実施報告をおこなった。その後、現在もこの実施成果を審査論文としてまとめている最中である。また、今後のアウトリーチ活動への準備も進めつつある。
以上の通り、「小空間」に関する研究活動を多角的におこない、最終的には、住環境の質の向上に資するための研究を着実に実施している。

Report

(4 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] ISS日本実験棟モックアップにおける伏臥位での空間把握特性~宇宙建築の居室規掫計画に関する基碪研究2012

    • Author(s)
      大崎厚史, 関尸洋子, 小林隼人, 仲谷剛史, 西出和彦
    • Journal Title

      人間・環境学会誌

      Volume: 29 Pages: 21-30

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 親子のコミュニケーション領域の正面・斜正面・側面・斜背面・背面方向への拡がりに関する実験研究-キッチンでのながら会話と会話の質による検討その3-2011

    • Author(s)
      仲谷剛史, 田中和宏, 関戸洋子, 西出和彦
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 第21号 Pages: 101-107

    • NAID

      40018856646

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳幼児のいる世帯の住宅におけるしつらえ方2011

    • Author(s)
      金剛〓、関戸洋子、西出和彦
    • Journal Title

      乳幼児のいる世帯の住宅におけるしつらえ方

      Volume: 第21号 Pages: 49-55

    • NAID

      40018856639

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「宇宙でのびやかに暮らすには」~空間感覚研究からのアプローチ~2010

    • Author(s)
      大崎淳史, 西出和彦, 松村秀一, 関戸洋子, 小林隼人, 仲谷剛史, 星川力, 後藤匠, 宮崎あゆみ
    • Journal Title

      第54回宇宙科学技術連合講演会講演集

      Volume: 1D04(CD-ROM)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 親子のコミュニケーション領域の高さ方向への拡がりに関する実験研究2010

    • Author(s)
      仲谷剛史、関戸洋子、西出和彦
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集 第20号(印刷中)(掲載確定)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 住空間における乳幼児の居場所のあり方-首都圏に住む乳幼児の居住実態調査より2009

    • Author(s)
      金剛〓、関戸洋子、西出和彦
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      Pages: 17-18

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      宇宙建築研究会
    • Journal Title

      宇宙で暮らす道具学(雲母書房)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 「宇宙でのびやかに暮らすには」~空間感覚研究からのアプローチ~2010

    • Author(s)
      大崎淳史
    • Organizer
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
    • Year and Date
      2010-11-17
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 住空間における乳幼児の居場所のあり方-首都圏に住む乳幼児の居住実態調査より2009

    • Author(s)
      金剛〓
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(仙台)
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] 宇宙でのびやかに暮らそうプロジェクト

    • URL

      http://iss,jaxa.jp/kiboexp/news/nobiyaka.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 公開の発表・パネルディスカッション

    • URL

      http://kiboforum.jaxa.jp/partnership/seminar/120327.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 宇宙でのびやかに暮らそうプロジェクト

    • URL

      http://kibo.jaxa.jp/experiment/application/epo_2010_selection.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks] 宇宙でのびやかに暮らそうプロジェクト

    • URL

      http://kibo.jaxa.jp/experiment/application/epo_2010_selection.html

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi