• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

キリシタン禁制の日本的特質―中国、朝鮮との比較を踏まえて―

Research Project

Project/Area Number 09J40188
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese history
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

清水 有子  東京大学, 大学院・情報学環・学際情報学府, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2011: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2010: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsキリシタン / ルソン / 東アジア / イエズス会 / 宗教 / 禁教 / 共同体 / キリスト教 / キリシタン史 / 対外交渉史 / 近世史 / 東アジア史 / 日本:中国:朝鮮 / 宗教史 / マニラ(呂宋)貿易
Research Abstract

本研究は、16-17世紀、日本の統一政権によるキリスト教禁教が徹底した排撃性をともなった原因を、清朝中国および李氏朝鮮の同事例との比較を通して考察し、そこから東アジアにおける近世日本の統治の特質を解明することを目的としている。本年度の研究成果は以下の2点である。
第1に、日本のキリシタンの内面的世界と在地社会への影響解明に取り組んだ。イエズス会宣教師の報告書を読解したところ、当該期の日本人のキリスト教受容の特徴として、受容が個人の問題ではなく、個人に優越する地位を占め、個人を規制していた共同体の問題であることが考えられた。このため、戦国期の社会構造やそこで既存宗教(寺社等)が果たしていた役割をテーマとする先行研究を収集・読解し、当該時期のキリスト教受容の構造を歴史的に理解し把握することに努めた。その結果、日本では領主領民が一体となったキリシタン領国を形成したが、彼らはキリスト教信仰を通して外国の統治者、政治勢力との精神的紐帯を有し、固有のヴィジョンあるいはアイデンティティを持つ勢力として成長しつつあった点が明らかとなった。またこの点こそが日本の統一権力に過酷な禁教政策をとらせた要因であるという結論に達した。以上について本年度中に活字の成果を出すことはできなかったが、平成24年8月に開催される東北アジアキリスト教史学会で口頭報告する予定である。
第2の成果として、従来の研究成果をとりまとめ、単著『近世日本とルソン-「鎖国」形成史再考』を東京堂出版より刊行した。本書では、日本のキリシタン禁教政策を、フィリピン諸島ルソン島のスペイン勢力との交流関係を切り口に再考し、日本のキリシタンの自律的動向を禁教の原因とみなした。
本年の研究成果から、日本のキリシタン禁教は、ルソンとの交流関係を背景に、外国の君主との精神的紐帯を有する固有の領主勢力として成長しつつあった、キリシタンに対する統一政権の対抗的措置とみなすことができる。そしてその過酷さの要因は、キリシタンが統一政権に代わり国家統治を担う勢力として抬頭することを可能とした、日本の社会構造に求められる.

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 呂宋貿易におけるキリシタン宣教師の役割2011

    • Author(s)
      清水有子
    • Journal Title

      研究キリシタン学

      Volume: 13 Pages: 1-30

    • NAID

      40019161254

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 16世紀末におけるキリシタン布教の実態 -洗礼者数の検討を通して-2011

    • Author(s)
      清水有子
    • Journal Title

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      Volume: 43号 Pages: 279-321

    • NAID

      40018740277

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヴァリニャーノの書状(3)-1599年10月22-28日付、志岐発、フアン・デ・リベラ宛-2010

    • Author(s)
      清水有子
    • Journal Title

      研究キリシタン学

      Volume: 12号 Pages: 57-80

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本・スペイン断交(1624年)の再検討-江戸幕府「鎖国」政策の形成過程-2009

    • Author(s)
      清水有子
    • Journal Title

      歴史学研究 853

    • NAID

      40016553745

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ルソン貿易におけるキリシタン宣教師の役割2011

    • Author(s)
      清水有子
    • Organizer
      キリシタン文化研究会大会
    • Place of Presentation
      東京(上智大学)
    • Year and Date
      2011-12-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 16世紀末の日本におけるキリシタン布教の実態-洗礼者数の検討を通して-2010

    • Author(s)
      清水有子
    • Organizer
      キリスト教史学会第61回大会
    • Place of Presentation
      宮城学院(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Japan and Manila trade in the 16th and 17th centuries2009

    • Author(s)
      Yuko SHIMIZU
    • Organizer
      アジア世界史学会(AAWH)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-05-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 近世日本とルソン「鎖國」形成史2012

    • Author(s)
      清水有子
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      東京堂出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 日本・スペイン交流史2010

    • Author(s)
      坂東省次, 清水有子
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      れんが書房新社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi