• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖変換に基づく天然物及び関連物質の合成

Research Project

Project/Area Number 10125239
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

池上 四郎  帝京大学, 薬学部, 教授 (10119555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東屋 功  帝京大学, 薬学部, 助手 (50276755)
高橋 秀依  帝京大学, 薬学部, 助手 (10266348)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsFerrier反応 / 解媒的環変換反応 / シクロフェリトール / グルコース / ガラクトース / マンノース / 3-エピシクロフェリトール / イノシトール
Research Abstract

これまで種々の糖類から合成された5,6-不飽和糖に我々が開発した触媒量の塩化パラジウムを用いた触媒的Ferrier-II反応を適応し、効率良い光学活性多置換シクロヘキサン環の合成法が確認できが、本反応を更に展開して、6位に酸素官能基を有する5,6-不飽和糖についても検討を加え、本反応が更に応用範囲の広い光学活性シクロヘキサン環の合成法となることを見出した。
10年度は主に次の2プロジェクトについて検討を加え当初の成果を得た。
1)糖関連酵素阻害剤の一つであるシクロフェリトール及びそのエピマーの効率よい合成法を確立した。HIV阻害活性も示すシクロフェリトールはβ-グルコースの炭素類縁体であり、これまでにも多くのグループによって合成法が検討されているが、水酸基の立体化学が異なる種々のエピマー合成を可能とする合成法は未だに確立されていない。その鍵を握るのがシクロヘキサン環へのヒドロキシメチル基の立体選択的な導入法の開発である。Ferrier-II反応によって構築されたシクロヘキサン環上に、いったん、立体選択的にエポキシ環を形成した後、ヒドロキシメチル基等価体による位置選択的なエポキシ開環反応を鍵段階として成功した。マンノシドから得られた6員環中間体より類似した合成法で3-エピマーの合成にも成功した。現在、生物活性を評価している。
2)イノシトール全異性体の効率良い合成法を確立した。
6位に酸素官能基を有する5,6-不飽和糖の触媒的Ferrier-II反応により多種の5置換シクロヘキサノンが得られる事が予想される。本方法は、容易に分離可能な4種の異性体を効率良く与えるので、3種の代表的な糖から全ての5置換シクロヘキサノンが得られた。ケトンの立体選択的還元により、絶対配置が明らかなイノシトールの9種の光学活性全異性体の合成に成功した。更に、IP3やIP4など各種のイノシトールポリリン酸の合成法が確立できた。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] H.Ohtake: "A Facile and Improved Preparation of Glycosylidene Acetals of Monosaccharides" Heterocycles. 47(No.2). 685-688 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] H.Ohtake: "A Highly Stereoselective Construction of Glycosyl-β-(1→4)-Galactoside Linkages by Reductive Cleavage of Cyclic Orthoesters" SYNLETT. 1420-1422 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] H.Takahashi: "An Efficient Synthesis of Cyclophellitol Utilizing Unusual Regioselectivity of Oxirane Ring Opening with Mes_2BCH_2Li" Tetrahedron Lett.39. 6939-6942 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] H.Takahashi: "Efficient Syntheses of Penta-hydroxylated Cyclohexanones Via PdCl_2-Mediated Ferrier-II Reaction of 6-O-Acetyl-5-enopyranosides" Tetrahedron Lett.39. 9703-9706 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] H.Takahashi: "Novel Synthesis of Enantiomerically Pure Natural Inositols and Their Diastereomers" Tetrahedron Lett.39. 9707-9710 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi