• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

公共宗教と国民形成の政治力学:ポーランド・ナショナリズムとカトリック教会

Research Project

Project/Area Number 10J02129
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field International relations
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

宮崎 悠  北海道大学, スラブ研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsナショナリズム / 宗教 / 殉教 / カトリック / シオニズム / ポーランド史 / 国際政治史 / ディアスポラ / 移民 / ユダヤ人問題 / 政治思想史 / ポーランド
Research Abstract

本研究の目的は、政治における公共宗教の役割と、それが国民国家の台頭に与えた影響を明らかにする事にあった。研究の対象は、世紀転換期から戦間期までのポーランド(ポーランド会議王国~第二共和国)とした。その理由は、国民国家の枠組みが流動化する中で宗教が果たした役割の変遷が顕著に表れた時代・地域であったと考えられるからである。19世紀末から1939年までの僅か半世紀で、ポーランドは行政的・地理的分割状態から第一次大戦後の領土変更を経て主権国家として統一された。しかしその領域にはロシア系、ドイツ系、ユダヤ系をはじめ多くのマイノリティ集団が含まれ、宗教的にもカトリック、プロテスタント、東方正教、ユダイズムなどが重層的に存在していた。政治的ナショナリズムを標榜する各集団は、信仰というモチーフや教義をとりこみ、また同時に、宗教の側もナショナリズムと共にある事で生存を図った。
現段階での成果として、前年度までに取り組んだテーマ「ポーランドにおけるシオニズムの析出」を深化させ、「世紀転換期ポーランド・シオニズムにおける空間概念」というタイトルの論考にまとめた(『東欧史研究』へ投稿、修正作業中)、また、空間概念の理論的整理を兼ねた書評「板橋拓己著『中欧の模索:ドイツ・ナショナリズムの一系譜』創文社、2010年」が『境界研究』第三号に掲載された。2012年10月には日本国際政治学会のパネル「宗教、国際政治、ナショナリズム」において報告を行い、近現代のポーランド社会においてカトリック教会が果たした役割を俯瞰すると同時に、同国出身のローマ法王ヨハネ・パウロ二世と「宗教間対話」の試みを取り上げ、「普遍教会」の代表たる宗教者が政治的アクターとして果たした役割を再検討した。同年11月には福岡=釜山で行われた国際会議BRIT2012において報告し、A.ハルトグラスの思想分析を元にシオニズムの多義性を論じた。

Report

(3 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 中欧の模索:ドイツ・ナショナリズムの一系譜(書評 板橋拓己著)(創文社、2010年)2012

    • Author(s)
      宮崎 悠
    • Journal Title

      境界研究

      Volume: 3 Pages: 147-154

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A.ハルトグラス『領土と民族』より:ポーランド・シオニズムの一事例2012

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Journal Title

      境界研究

      Volume: 2 Pages: 173-188

    • NAID

      120005743143

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Concepts of Land in the Polish Zionism in the Partition Period2012

    • Author(s)
      Haruka Miyazaki
    • Organizer
      BRIT X11 2012 Fukuoka-Busan
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-11-14
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 殉教の岐路:カトリック協会とユダヤ人問題2012

    • Author(s)
      宮崎 悠
    • Organizer
      国際政治学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知)
    • Year and Date
      2012-10-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Mobile Border in the Nation-Making Process : Jewish Minority in Poland, 1905-252011

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      第11回BRIT Conference 2011
    • Place of Presentation
      ジュネーヴ大学(スイス)
    • Year and Date
      2011-09-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] The Afterimage of Rzeczpospolita2011

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      Warsaw East European Conference 2011
    • Place of Presentation
      ワルシャワ大学(ポーランド)
    • Year and Date
      2011-07-20
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] A.ハルトグラスの選択:弁護士、議会、シオニズム2011

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      SRC新学術研究員ミニカンファレンス
    • Place of Presentation
      札幌芸術の森(北海道札幌)
    • Year and Date
      2011-02-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 残像の帝国をめぐる攻防:ポーランド問題とドモフスキ2010

    • Author(s)
      宮崎悠
    • Organizer
      科学研究費基盤B「近代化とグローバル化の文脈における比較帝国史」および新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」第4班研究会
    • Place of Presentation
      西南女学院大学マロリーホール(福岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Competitions of Eastern European Nationalisms2010

    • Author(s)
      Haruka Miyazaki
    • Organizer
      ICCEES VIII World Congress 2010
    • Place of Presentation
      ストックホルム市庁舎会議場(スウェーデン)
    • Year and Date
      2010-07-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi