• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ユダヤ人入植地の空間設計とシオニズム思想の醸成

Research Project

Project/Area Number 10J08155
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Human geography
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

今野 泰三  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsパレスチナ/イスラエル / 宗教シオニズム / 規範共同体 / 政治地理学 / 地域研究 / ナショナリズム / 入植地 / 植民地主義 / イスラエル入植地 / ヨルダン川西岸地区 / ユダヤ教 / シオニズム / 主権 / 集合アイデンティティ
Research Abstract

◆本研究の目的と内容
宗教シオニストは、第三次中東戦争以降、イデオロギー的・神学的に先鋭化し、占領地に暴力的に入植してきた。その暴力はイスラエル左派にも向かっている。他方で、急進化・暴力化する宗教シオニストの入植者は「氷山の一角」に過ぎず、背後に広い支持基盤が存在すると指摘されている。本研究は、この指摘を論証するため、宗教シオニズムを核とした「共同体」の範囲と、それを成立させるイデオロギー・神学と物質的基盤とその変容過程を解明することを目的としてきた。
本研究者はまず、占領地の実効支配を正当化する宗教シオニストの論理と、状況が規定する集合意識や規範の在り方を明らかにするため、宗教シオニスト入植者の死/死者をめぐる語りと空間表象に関する研究を行った。次に、現実との矛盾を解消するために宗教シオニストが採用した新しい入植地の形態に着目し、その内部の社会経済構造と集合意識の実態を考察した。ここでは、世俗的ユダヤ人と宗教的ユダヤ人の「共存」や「相互理解」といった意識・言説が、パレスチナ人や一部のユダヤ人の排除した上で創造・想像されるとともに、逆にこの意識・言説が排除を正当化していることを指摘した。
◆本研究の独自性と重要性
本研究の特色は、第1に、イスラエル/パレスチナを複数のく規範共同体>が併存・相互作用・競合・重複する空間と見なして分析する点にある。第2の特色は、パレスチナ/イスラエルの政治地理が、秩序・集合意識・境界の変容に伴う<規範共同体>の揺れ動きによって形成されると理解し、そのプロセスを体系化・概念化してきた点にある。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Book (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] (書評)Eyal Weizman(2007)Hollow Land : Israel's Architecture of Occupation2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Journal Title

      中東学会年報

      Volume: 27巻1号 Pages: 355-358

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 検問所から見るイスラエルの政治と経済(Alternative Information Centerエコノミスト、シール・ヘヴェル氏へのインタビュー記事)2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Journal Title

      ミフターフ

      Volume: 31号 Pages: 2-7

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] ユダヤ人入植者のアイデンティティと死/死者の表象-ナラティブと墓石・記念碑の分析2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Journal Title

      日本中東学会年報

      Volume: 26巻2号 Pages: 89-122

    • NAID

      110008460903

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Eyal Weizman著"Hollow Land : Israel's Architecture of Occupation"2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Journal Title

      日本中東学会年報

      Volume: 27巻1号(掲載確定,未定)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] John Agnew : Globalization and Sovereignty :グローバル化と主権2010

    • Author(s)
      今野泰三
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 62巻3号 Pages: 88-89

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mutual Understanding" and "tolerance" through the Exclusion of Others2012

    • Author(s)
      Taizo IMANO
    • Organizer
      The 10th Urban Research Forum(主催:大阪市立大学都市研究プラザ、ガジャマダ大学都市文化研究センター)
    • Place of Presentation
      Universitas Gadjah Mada、ジョグジャカルタ、インドネシア
    • Year and Date
      2012-02-20
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 宗教シオニズムの越境-イデオロギーと神学の相克2012

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      JCAS次世代ワークショップ「折り重なる境界、揺れ動く境界-比較の中のパレスチナ/イスラエル複合紛争」(主催:地域研究コンソーシアム次世代支援プログラム)
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2012-01-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 宗教シオニズムと入植地に関する地理学的考察-サマリア丘陵からヨルダン渓谷へ2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      日本ユダヤ学会・第8回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] イスラエルの入植「政策」とマルチ・スケールの地政学1965~1969年-レヴィ・エシュコル政権を中心に-2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      2011年度第3回パレスチナ研究班定例研究会(主催:NIHUプログラム・イスラーム地域研究・東京大学拠点)
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2011-07-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ラビ・イェフダ・アミタルの思想と政治スタンスの変遷2010

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      JCAS次世代ワークショップ「イスラエル/パレスチナ地域をめぐる総合知の育成-次世代研究者による地の蓄積と発信に向けて-」第一回準備研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2010-11-28
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 死と贖いの文化-山頂のメシア主義者-2010

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      シンポジウム「シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克-」(大阪大学グローバルCOE「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」主催)
    • Place of Presentation
      東京麻布台セミナーハウス
    • Year and Date
      2010-10-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] The Roles of Deaths and the Dead in Formulating Spatial Identities of Religious-nationalist Jewish Settlers : Analysis on Graves and Monuments2010

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      Regional Conference of the International Geographical Union
    • Place of Presentation
      イスラエル、テル・アヴィヴ
    • Year and Date
      2010-07-15
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ユダヤ人入植者のアイデンティティと死/死者の表象-墓石・記念碑の分析-2010

    • Author(s)
      今野泰三
    • Organizer
      日本中東学会第26回年次大会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2010-05-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • Author(s)
      臼杵陽、赤尾光春、早尾貴紀、今野泰三, 他10名
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      人文書院
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] シオニズムの解剖(第9章「死と瞭いの文化-フロンティアのメシア主義者」)(臼杵陽監修・赤尾光春・早尾貴紀編)2011

    • Author(s)
      今野泰三
    • Publisher
      人文書院(未定(印刷中))(仮題)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/taizofromjp/

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/ja/grad_taizo.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/ja/grad_taizo.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/taizofromjp/

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-12-03   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi