• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

藻類における環境汚染物質の解毒メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 11760136
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General fisheries
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

佐藤 征弥  徳島大学, 総合科学部, 助教授 (00274192)

Project Period (FY) 1999 – 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1999: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords藻類 / 植物プランクトン / nonprotein thiol / グルタチオン / システイン / 解毒 / 重金属 / 酸化ストレス
Research Abstract

本研究は海産微細藻類5種について,代表的な解毒物質の1つnonprotein thiol (グルタチオン及びシステイン)の含量を測定し,さらにHgに対する感受性との因果関係を検討した。
【実験材料】
プラシノ藻類Tetraselmis tetrathele,紅藻類Porphyridium purpureum,ハプト藻類P1eurochrysis carterae,Isochrysis sp,Pavlova sp
【実験結果】
1 ペプチドの分析
TetraselmisにおけるHg処理後のnonprotein thiolをフローサイトメーターと蛍光色素5-CMFDAを用いて観察した結果,Hg処理後30分以内に細胞内のnonprotein thiolが減少することをみとめた。また,Hgと結合する物質を調べた結果,GSHの他に新規の重金属結合性ペプチド,Arg-Arg-Gluを見いだした。
2 チオール濃度の測定
5種の微細藻類においてシステインとグルタチオンの細胞中の濃度を測定した。その結果,システインは0.66-12.0mM,シスチンは0.65-2.52mM,システインとシスチンのtotalでは1.70-14.5mMに分布し,グルタチオンではGSHが0.13-1.25mM,GSSGは0.15-0.26mM,GSHとGSSGのtotalは0.31-1.42mMに分布した。また,total濃度の高い種ほど還元型分子の割合が高く,細胞内の酸化ストレスの影響を受けにくいことが示された。
3 Hg感受性
5種の微細藻類において,Hg処理による細胞の状態変化を,蛍光色素FDA染色を用いて測定した。その結果,処理後3hにおけるEC50は0.16-1.90μMであった。また,EC50はnonprotein thiol濃度と高い相関を示し,nonprotein thiol濃度が高い種ほどHgに抵抗力を持つことが初めて示された。

Report

(2 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • 1999 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Masaya Satoh: "Heavy-metal induced changes in nonproteinaceous thiol levels and heavy-metal binding peptides in Tetraselmis tetrathele (Prasinophyceae)."Journal of Phycology. 35・5. 989-994 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Masaya Satoh: "Heavy-metal induced changes in nonproteinaceous thiol levels and Heavy-metal binding peptide in Tetraselmis tetrathele (Prasinophyceae)"Journal of Phycology. 35・5. 989-994 (1999)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1999-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi