• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポストゲノム時代におけるバイオメディア芸術の調査研究

Research Project

Project/Area Number 11F01002
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field 芸術学・芸術史・芸術一般
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

岩崎 秀雄  早稲田大学, 理工学術院, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CASTRO JuanM.  早稲田大学, 理工学術院, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2012: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2011: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsバイオアート / 人工細胞 / バイオマテリアル / Soft interfaces / 生命科学 / サイエンスアート / インターナショナルコラボレーション / バイオワークショップ / メディアート
Research Abstract

1.生命情報科学とデザインアートに関する研究については、2012年4月にオーストラリアのWester nAustralia大学のSymbioticA(バイオ・アート・センター)とコラボレーションした。その目的は、日本のバイオアートを紹介し、アートと生物の融合、可能性を模索することであり、その結果はオーストラリアで発表した。
2.生命科学技術を援用するバイオメディアアートの動向に関する調査研究については、生物のバイオマテリアル(生きている細胞)とリボソーム及びタンパク質等の人工細胞(soft interfaces)の研究を行い、バイオアートの可能性を追求した。研究結果については、学会発表で論文発表を行い、そのうち2本の論文は学会誌掲載。
3.日本におけるバイオアートの展開に関する調査研究については、芸術と生物学の接点がよりよく理解される為に外国と国内で学会発表を積極的で行った。その目的は、社会に対してバイオアートの言語、技術、概念を説明し、また海外に対して日本におけるバイオアートの現状と可能性を提示するものであった0
4.生命情報アートの可能性の模索に関しては、2012年度にベルギー、オーストラリア、カナダ、ロシア、2013年度に日本、イタリアで、アートとバイオテクノロジーの分野でのプレゼンテーションをした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

生命情報科学とデザイン・アートに関する研究、日本におけるバイオアートの展開に関する調査研究、生命情報アートの可能性の模索は当初の計画以上に進展し、生命科学技術を援用するバイオメディアアートの動向に関する調査研究も計画以上に進展した。その理由は、国内外における学会での発表が、理解と共感を得ることによって次の発表へと連鎖を生み、11回の発表へと機会が広がったことがあげられる。

Strategy for Future Research Activity

アートと生物学問の新しい相互作用を学術的概念から知らしめる実用的なツールとして、日本国内外で研究成果の発表、論文及びワークショップをさらに発展させて行きたい。その為にはエンジニアリング、設計、美学と広範囲に亘る新たなフォームを生成することが期待される。この課題は今後、身近な社会、及び自然環境、日々進歩を続ける技術について新しい概念や実用的なフレームワークを開発するための一助となると思われる。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Heliotropika : interfacing between humans and cyanobacteria2013

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro, Hideo Iwasaki
    • Journal Title

      International Journal of Arts and Technology

      Volume: (印刷中)(受理済)

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomembrane architecture2013

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro, Hideo Iwasaki
    • Journal Title

      International Journal of Unconventional Computing

      Volume: (印刷中)(受理済)

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Heliotropika : interfacing between humans and cyanobacteria2013

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro, Hideo Iwasaki
    • Organizer
      Third International Conference on Art and Technology. ArstIT 2013 - HangarBicocca
    • Place of Presentation
      ミラノ、イタリア(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-22
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Biomembrane architecture2013

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro, Hideo Iwasaki, Taro Toyota
    • Organizer
      7th International Workshop on Natural Computing, IWNC7 - The University of Tokyo
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-20
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 人工生体膜 建築(Impulse)2013

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      Biomedia art. Bioart. jp exhibition. Akibatamabi21, 3331 Arts Chiyoda.
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-02-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Biomedia creation2013

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro, Hideo Iwasaki
    • Organizer
      Bioinspired methods and applications, French-Japanese seminar on Nano-sciences. Institute of Industrial Science - The University of Tokyo.
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-06
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] The geometry and aesthetics of novel biophysical boundaries through controllable lipid membranes2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro, Taro Toyota, Hideo Iwasaki
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会5.0 東京工業大学すずかけ台キャンパス すずかけホール
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] バイオメディアとして人工生体膜2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      生命美学展 早稲田大学西早稲田キャンパス63号館1F
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-10-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Heliotropika2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      "Update_4". New Technological Art Award. Zebrastraat.
    • Place of Presentation
      ゲント、ベルギ
    • Year and Date
      2012-09-22
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Interfacing between humans and cyanobacteria2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      Subtle Technologies festival. Ryerson LIB 72 Auditorium
    • Place of Presentation
      トロント、カナダ
    • Year and Date
      2012-05-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Heliotropika2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      Adaptation. Symbiotica's art and ecology research project. Western Australia大学
    • Place of Presentation
      Perth、オーストラリア
    • Year and Date
      2012-05-22
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Biodynamic geometries and scienceart 20122012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      metaPhorest seminar. Twins institute, Waseda University.
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-04-20
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本におけるバイオアート2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      ScienceArt - モスクワ大学
    • Place of Presentation
      モスクワ、ロシア(招待講演)
    • Year and Date
      2012-04-05
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] -日本におけるバイオアート-新たなバイオアートの製作を通じた生命情報アートの可能性2012

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      ScienceArt-モスクワ大学
    • Place of Presentation
      モスクワ、ロシア
    • Year and Date
      2012-03-31
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たなバイオアートの製作を通じた生命情報アートの可能性2011

    • Author(s)
      Juan Manuel Castro
    • Organizer
      「コラテラル・愛情」-Transitio MX04のメディアアートフェスティバル
    • Place of Presentation
      メキシコシティ、メキシコ
    • Year and Date
      2011-10-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/hideo-iwasaki/

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biodynamicgeometries.com/Heliotropika.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/hideo-iwasaki/

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biodynamicgeometries.com/Heliotropika.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi