• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規構造体の創製による金属インプラント力学機能の生体模倣化

Research Project

Project/Area Number 11J00289
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Structural/Functional materials
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

池尾 直子  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords電子ビーム積層造形法 / Ti基生体材料 / 複合材料 / 多孔質材料
Research Abstract

報告者らは、種々のスケール、機能を有する材料の複合化による骨類似の低ヤング率、衝撃吸収性を併せ持つ構造体の創製を目指している。本年度では、粉末充填型ポーラス構造体が低ヤング率および高衝撃吸収性を示すことを明らかにするとともに、両力学機能の支配因子を解明するなど、これまで全く知られていなかった以下のような知見を見出し、学術論文、学会発表として発表した。
1.「粉末」部と「壁」部を共存させただけの構造体は、最大応力到達後に破断していたのに対し、熱処理を行ない「粉末」部と「壁」部での物理的接着が認められた粉末充填型ポーラス構造体では、最大応力に到達後、一定の応力で変形が進行するプラトー領域の発現が認められた。さらに、熱処理時間の増大にともなうプラトー応力が上昇していた。以上の結果より、三次元形状設計および電子ビーム照射条件を最適化による、「粉末」部と「壁」部からなる新規複合構造体の創製が、生体骨組織類似の低ヤング率および高衝撃吸収性を有した材料の開発に有効であることが明らかとなった。
2.粉末充填型ポーラス構造体のヤング率の、「壁」部の気孔率および気孔形状に対する強い依存性、さらに気孔形状の最適化による異方性の付与が明らかとなった。
3.一方、衝撃吸収性は「粉末」部のマクロスケールの構造に強く依存した。さらに、複合則により導出された「粉末」部のヤング率はネックサイズ比の2乗に比例しており、複合構造体の力学機能制御には、「粉末」部に存在する粉末間のネックサイズ比の制御が重要であることが明らかとなった。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Fabrication and characterization of porous implant products with aligned pores by EBM method for biomedical application2012

    • Author(s)
      Naoko Ikeo, Takuya Ishimoto, Takayoshi Nakano
    • Journal Title

      Advanced Materials Research

      Volume: 49 Pages: 142-145

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/amr.409.142

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨質としてのアパタイト配向性を考慮した骨代替用指向性ポーラスインプラントの設計・開発2011

    • Author(s)
      池尾直子、中野貴由
    • Journal Title

      臨床バイオメカニクス

      Volume: 32 Pages: 1-8

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形法によるハニカム構造体化と力学的異方性2012

    • Author(s)
      池尾直子、松見龍哉、中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会秋期(第151回)大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2012-09-17
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of metallic scaffolds for bone replacement based on orientation degree of biological apatite c-axis in long bone2012

    • Author(s)
      N. Ikeo, T. Matsumi, T. Nakano
    • Organizer
      9th World Biomaterials Congress
    • Place of Presentation
      Chedu、China
    • Year and Date
      2012-06-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 積層造形法による多孔質構造体の気孔形状設計の最適化と力学機能制御2012

    • Author(s)
      池尾直子、松見龍哉、中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会春期(第150回)大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学常盤台キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-30
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] EBM法により作製したTi-6Al-4V多孔質構造体の微細組織観察2011

    • Author(s)
      池尾直子、中野貴由
    • Organizer
      日本鉄鋼協会・日本金属学会関西支部材料開発研究会平成23年度第3回研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-15
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Fabrication of three dimensional structures by EBM method2011

    • Author(s)
      N.Ikeo, T.Ishimoto, T.Nakano
    • Organizer
      Fabrication of three dimensional structures by EBM method, International Symposium on Materials Science and Innovation for Sustainable Society
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      2011-11-28
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 電子ビーム造形法により作製したTi-6Al-4V構造体の微細組織観察2011

    • Author(s)
      池尾直子、中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会秋期(第149回)大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-11-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 電子ビーム造形法によるインプラント構造の最適化2011

    • Author(s)
      池尾直子、石本卓也、藤谷渉、中野貴由
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会秋季(第108回)大会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Fabrication and Characterization of Porous Implant Products with Aligned Pores by EBM Method for Biomedical Application2011

    • Author(s)
      Naoko Ikeo, Takuya Ishimoto, Hidetsugu Fukuda, Takayoshi Nakano
    • Organizer
      Thermec 2011
    • Place of Presentation
      ケベック市コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-08-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 電子ビーム走査速度制御による力学特性制御2011

    • Author(s)
      池尾直子、石本卓也、中野貴由
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会春季(第107回)大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-31
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] Adavanced Analysis and Control of Bone Microstructure Based on a Materials, Scientific Study Including Microbeam X-Ray Diffraction, Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design2012

    • Author(s)
      T.Nakano, T.Ishimoto, N.Ikeo, A.Matsugaki
    • Publisher
      Springer(In press)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp6/nakano/

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp6/nakano/

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi