• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

情動的注意におけるトップダウン・ボトムアップ処理モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 11J04267
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

原口 恵  九州大学, 人間環境学研究院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords注意 / 情動 / 感情馴化 / 情動的復帰抑制 / 情動ストループ / 情動誘発盲 / 変化検出
Research Abstract

本研究は,情動刺激の処理と注意機能の関連を明らかにすることを目的とする。まず,情動刺激によるボトムアップ的な操作がその後の情動的注意の時間的側面に及ぼす影響について検討した研究に関しては,情動誘発盲という現象に着目している。この現象は情動的な刺激に注意を向けた直後に出現する標的を見落とす現象であり,刺激に注意を向ける前の情動的な処理が関わっていることが原因として考えられていた。本研究ではこの現象が情動刺激を繰り返し観察させるというボトムアップ的な情動操作によって消失したという結果が報告者の一昨年度の実験から得られている。この結果から,情動的注意の時間的側面には,刺激の情動性について前注意的に評価する段階が関与していることが示唆された。この成果に関しては現在,国際誌に投稿中である。
また,情動刺激によるボトムアップ的操作が情動的注意の空間的側面に及ぼす影響について検討した研究に関しては,情動刺激と同じ位置に出現する標的への反応が遅れる現象(情動的復帰抑制)が,事前の情動刺激の反復曝露によって消失したという結果が得られた。この結果から,情動的注意の空間的側面に関しても,情動性の前注意的な評価段階が関与することが示唆された。この成果に関しては本年度の国内学会にて発表された。
さらに本年度は,感情刺激の反復曝露による効果が,刺激の入力から反応の出力までに関わる感情処理のどの段階に影響しているのかを,刺激の感情情報の自動的処理が関与していると考えられている情動ストループ効果を用いて検討した。結果として,閾下感情馴化によって不快刺激による情動ストループ効果が消失したことが示された。この結果から,情動刺激の反復曝露が前注意段階の感情処理の機能を損なうことが示唆された。この成果に関しては国内学会で発表された。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 閾下感情馴化による感情処理の一時的不全一情動ストルーブ効果を用いた検討-2012

    • Author(s)
      原口恵・山田祐樹・箱田裕司・原口恵・山田祐樹・箱田裕司
    • Organizer
      日本基礎心理学会第31回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2012-11-03
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 闕下感情馴化による情動的復帰抑制の消失2012

    • Author(s)
      原口恵・山田祐樹・箱田裕司
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2012-09-13
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] The effect of feeling of something strange on the change blindness2011

    • Author(s)
      Megumi Haraguchi, Yuki Yamada, Yuji Hakoda
    • Organizer
      Korean Psychological Association 2011 International Conference
    • Place of Presentation
      Chonbuk National University
    • Year and Date
      2011-08-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 変化検出における非対称的混同効果2011

    • Author(s)
      原口恵・山田祐樹・箱田裕司
    • Organizer
      日本認知心理学会第9回大会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2011-05-29
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi