• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

セビーリャ、サンタ・カリダード聖堂研究

Research Project

Project/Area Number 11J04766
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Aesthetics/Art history
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

豊田 唯  早稲田大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2012: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2011: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywordsバルデス・レアル / ムリーリョ / 近世スペイン美術史 / セビーリャ
Research Abstract

本年度は、平成23~24年度の2年にわたる課題研究期間の後半にあたる。その研究課題は、バロック期スペインの宗教画家ファン・デ・バルデス・レアル作のヴァニタス画《束の間の命》と《この世の栄光の終わり》について、その複雑な図像の解釈を試みることにあった。この大型の対作品は1672年にサンタ・カリダード聖堂(セビーリャ)の内部装飾の一環として描かれ、現在でも当初のままに、入口付近の南北両壁に相対して掛けられている。
これらのバルデス・レアル作品の図像解釈は先行研究でも断続的に試みられてきたものの、一部の暗示的モティーフについては、いまだ統一的な見解に至っていない。それに対して報告者は、画中の謎めくモティーフ三つについて、対抗宗教改革期スペインの神学や美術の情勢を手がかりに解読を試みた。そしてそれらの分析をもとに、カリダード聖堂のヴァニタス画が「死」や「審判」の教理を一般論として掲げるに止まらず、観者一人ひとりに対し、自己の死を省察するように促していた可能性を新たに指摘した。
一方で報告者の推測によれば、観者を自己省察へと導くための工夫は2点のバルデス・レアル作品のみならず、堂内のバルトロメ・エステバン・ムリーリョ作の聖人画2点、そして最奥の主祭壇衝立へと継承されている。聖堂入口の対作品に端を発した「死の自己省察」は、祭壇衝立内の群像彫刻《キリストの埋葬》や《慈愛》像においていかに帰結したのであろうか。報告者は、最後に2点のヴァニタス画を聖堂装飾プログラムの枠内に戻すことで、バルデス・レアル作品の「死の勝利」から主祭壇衝立の「慈愛の勝利」へと繰り広げられたダイナミックな宗教的メッセージの解読を試みた。
なお、以上の研究成果は美術史学会の会誌『美術史』(第174号)への投稿論文「バルデス・レアルの二大ヴァニタス画-死の勝利から慈愛の勝利へ-」として現在、査読を受けている。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ムリーリョ作《ハンガリーの聖エリザベート》(1672年)とカリダード施療院の創設理念2012

    • Author(s)
      豊田 唯
    • Journal Title

      地中海学研究

      Volume: 35 Pages: 119-142

    • NAID

      40019383932

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「ゴヤの光と影」(全4回)2011

    • Author(s)
      豊田唯
    • Organizer
      「プラド美術館所蔵ゴヤ光と影」展スライド・トーク
    • Place of Presentation
      国立西洋美術館(招待講演)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] エル・グレコ展(展覧会図録) 担当 : 論文(訳) pp. 198-204 章解説(共訳) pp. 70-71, 90-91, 114-115 作品解説(共訳) pp. 74-89, 136-141, 148-149 参考文献一覧(編) pp. 285-2892012

    • Author(s)
      フェルナンド・マリーアス, ほか
    • Publisher
      NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『プラド美術館所蔵ゴヤ光と影』(担当:作品解説(共訳)、参考文献一覧(補遺)2011

    • Author(s)
      大高保二郎、ホセ・マヌエル・マティーリャ、マヌェラ・メナ・マルケス(監)
    • Publisher
      読売新聞社
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi