• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自動車運転時における最適覚醒水準維持システム

Research Project

Project/Area Number 11J05967
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

高橋 一誠  名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords自動車運転 / 居眠り運転 / 眠気推定 / 生体信号 / 心拍呼吸位相同期 / 心拍変動 / 心電計 / 静電容量電極 / アクティブ電極 / 眠気 / バイオフィードバック / 振動刺激 / 覚醒維持
Research Abstract

本研究は、運転者の生体指標(心拍・呼吸)から覚醒度を推定し、覚醒度低下検出時に運転者を最適な運転水準へ誘導するシステムの基礎体系を構築することを目的としている。システムは①覚醒度推定に用いる心拍および呼吸を計測する静電容量センサ、②覚醒度推定アルゴリズム、③覚醒度維持刺激の3つの要素技術から成る。平成25年度に実施した各要素の技術開発の成果を以下に記す。
①自動車運転時において心電図と呼吸を着衣状態で安定的に計測することを目的とし、本年度は静電容量型アクティブ電極を用いた心電・呼吸センサのプロトタイプを実車に搭載し、直進走行時において安定的に心電図と呼吸を計測できることを確認した。②眠気兆候を捉え易い心拍と呼吸を用い、覚醒度推定アルゴリズムの開発を行った。被験者48名の協力により実施した実験から、運転時の覚醒度低下に観察される心拍と呼吸の特徴を定量化した指標を用いたアルゴリズムにより、覚醒度推定の最も信頼性の高い眼球運動指標よりも早い段階で眠気兆候を捉えることができることを見出した。この成果はInternational Journal of ITS Researchに投稿している。③生理的に眠気を緩和させる手法の開発を目的とし、眠気時の血中酸素飽和度の低下に着目した。被験者16名の実験から、運転者の心拍と呼吸リズム間にCRPS (Cardio-Respiratory Phase Synchronization)を出現させることによって眠気時の頭部酸素量低下を抑えることができることを見出した。このCRPSは運転者の心拍リズムに同期した振動刺激をシート座面から付与することによって導出可能である。これらの成果は、IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systemに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終目標としていた覚醒水準維持を可能とする刺激の効果が確認でき、心拍・呼吸のセンサ部の精度も実車搭載試験において実用に堪え得る結果が得られ、当初の計画通り順調に進展したといえる。

Strategy for Future Research Activity

静電容量電極を用いた心拍呼吸センサが持つ体動および厚着状況による計測精度低下を補完する技術を開発した上で、これらセンサと覚醒度推定アルゴリズム、覚醒度維持刺激の3つの要素技術を統合し、システム全体の評価を行う。

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Overcoming Drowsiness by Inducing Cardio-Respiratory Phase Synchronization2013

    • Author(s)
      I. Takahashi, T. Takaishi, and K. Yokoyama
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems

      Volume: 99 Pages: 1-10

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心拍変動時系列による自動車運転時の主観的疲労感推定の基礎的検討2013

    • Author(s)
      横山清子、高橋一誠
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: 96(11) Pages: 756-762

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preventing Drowsiness by Heartbeat-Synchronized vibration2012

    • Author(s)
      I. Takahashi, K. Yokoyama
    • Journal Title

      Proceedings of the 34th Annual International Conference of the IEEE EMBS

      Pages: 3065-3068

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimum Arousal Level Preservation System Using Biosignals2011

    • Author(s)
      I.Takahashi, K.Yokoyama
    • Journal Title

      Journal of Human Ergology

      Volume: 40(1)(掲載決定)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Feedback Stimulation for Drowsy Driver Using Heartbeat Rhythms2011

    • Author(s)
      I.Takahashi, K.Yokoyama
    • Journal Title

      Proceedings of the 33^<rd> Annual International Conference of the IEEE EMBS

      Pages: 4153-4158

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preventing Drowsiness by Heartbeat-Synchronized vibration2012

    • Author(s)
      I. Takahashi
    • Organizer
      The 34th Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国サンディエゴ
    • Year and Date
      2012-08-30
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of a Feedback Stimulation for Drowsy Driver Using Heartbeat Rhythms2011

    • Author(s)
      I.Takahashi
    • Organizer
      The 33^<rd> Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国ボストン
    • Year and Date
      2011-09-01
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi