• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

民俗的知識と知的所有権-生物資源の「所有」をめぐるインド「国家」アクターの実践

Research Project

Project/Area Number 11J08099
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中空 萌  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords文化人類学 / 民族誌 / 科学技術社会論 / 知識社会学 / 環境社会学 / インド / 知的所有権 / 生物多様性
Research Abstract

本研究の目的は、近年の製薬会社の民俗的知識への注目を背景に、そうした知識を分類、文書化し、その所有権の所在を明確化しようとする、多層的なインド「国家」アクターの試みに焦点を当て、「知識はどのようにして"誰かのもの"になるのか」という問いを経験的に追究することである。当該年度は、前年度に引き続きインドでの長期調査のデータをもとにした対外的な成果発表に集中したが、近年中の博士論文提出を見据え、前年度のように単なる調査データの整理にとどまらず、個々の発表をより幅広い理論的・方法論的文脈に位置づけることを目指した。例えば、6月に開かれた第46回日本文化人類学会における口頭発表、12月に『社会人類学年報』に掲載された論文においては、インドの伝統医療データベース化プロジェクトに関わる科学者たちが、ポストコロニアリズム等人文・社会科学的概念を理念として用いていることを事例として、人類学的知識が既に織り込まれた現実を人類学者が再度観察し、分析するという現代的なフィールドの状況とそうした状況を記述するための新しい民族誌的方法について論じた。また、7月の南アジア研究集会における口頭発表では、現代インドの生物資源と知的所有権、利益配分をめぐる国内的文脈において、「知識の所有」ではなく「慈悲」の論理が強調されることに焦点を当て、文化人類学における純粋贈与論を再検討した。さらに、10月にコペンハーゲンで開かれたEnvironmental Infrastructure WorkshopおよびSociety for Social Studies of Science(4S、科学技術社会論の国際学会)の年次大会では、同じくインドの伝統医療データベース化プロジェクトを事例としながら、伝統医療、植物分類学、生化学など異なる知識体系間の翻訳に付随する共約可能性という理論的課題について考察した。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] ポストコロニアリズムをとりこむ科学者たち-インド・ウッタラーカンド州における薬草種データベース化プロジェクトを事例として2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Journal Title

      社会人類学年報

      Volume: 38 Pages: 129-149

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石坂晋哉著、「現代インドの環境思想と環境運動-ガーンディー主義と<つながりの政治>」2011

    • Author(s)
      中空萌
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 76 Pages: 107-110

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Parataxonomy and Postcolonialism in Science in Action : Traditional Knowledge Digital Archive Project in India2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      Society for Social Studies of Science (4S) Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Copenhagen Business School, Denmark
    • Year and Date
      2012-10-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] The Anthropology of Commensurability and Translation2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      Environmental Infrastructure Workshop
    • Place of Presentation
      University of Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2012-10-16
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] インドの伝統的知識データベース化プロジェクトにおける知識の翻訳と知的所有権-ウッタラーカンド州における『人々の生物多様性登録』プロジェクトを事例として2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      第45回南アジア研究集会
    • Place of Presentation
      九十旅館(愛知県西尾市)
    • Year and Date
      2012-07-14
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ポストコロニアリズムを語る科学者たち-インド・ウッタラーカンド州の『生物多様性登録』における人類学的知識の再帰性2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      第46回日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島)
    • Year and Date
      2012-06-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Between Para-taxonomy and Para-ethnography : Translational Movement in the Traditional Knowledge Digital Archive Project in India2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      Translational Movements Ethnographic Engagements with Technocultural Practices
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2012-03-04
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 伝統的知識データベース化プロジェクトにおける異なる知識の共訳、翻訳-インド・ウッタラーカンド州における「人々の生物多様性登録プロジェクト」を事例として2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      現代インド人類学セミナー(研究グループ2)京都大学中心拠点-KINDAS
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2012-02-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 並列的分類と「ポストコロニアル」な知識の生成?:インド・ウッタラーカンド州「人々の生物多様性登録」プロジェクトにおける民俗的知識の「所有化」2012

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      第4回GCOE合宿シンポジウム「自然によりそう技術、ケアとともにある制度」(GCOEイニシアティブ4/若手研究者養成・研究部会)
    • Place of Presentation
      KKRびわこ(滋賀)
    • Year and Date
      2012-02-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] "Parataxonomy" and "Postcolonial" Knowledge Generation in the "People's Biodiversity Register" Project in India2011

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      Waterworlds Workshop
    • Place of Presentation
      コペンハーゲン大学、デンマーク
    • Year and Date
      2011-09-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Open the Database, Certify the Right : Digitalization of Indigenous Knowledge and Intellectual Property Right in India2011

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Inter-Congress
    • Place of Presentation
      西オーストラリア大学、オーストラリア
    • Year and Date
      2011-07-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] フィールドで得た知識は誰のものか?-民俗的知識と知的所有権をめぐる「倫理」の不確実性2011

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      第75回GLOCOLセミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2011-06-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Working with Multiplicity : 'Postcolonial' Knowledge Generation in Traditional Knowledge Digital Archive Projects in India2011

    • Author(s)
      中空萌
    • Organizer
      Environmental Infrastructure Workshop
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2011-05-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] ReaD & Research

    • URL

      http://researchmap.jp/MONAKA83

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      https://sites.google.com/a/anthro.c.u-tokyo.ac.jp/insei/inseilist_d/nakazora-moe

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmap.jp/MONAKA83

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi