• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コグニティブ無線におけるセンシング情報の高効率交換に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11J09116
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Communication/Network engineering
Research InstitutionThe University of Electro-Communications
Research Fellow 太田 真衣  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsコグニティブ無線 / 周波数共用技術 / 電力検出 / 協調センシング / 情報集約
Research Abstract

本研究では、コグニティブ無線における協調センシング時のセンシング情報集約手法に関する研究を行い、プライマリシステムと同じ周波数帯を用いて情報交換を行うことで周波数共用により高効率な情報集約を行う手法の確立を目的とする。協調センシングでは、周辺に位置する協調端末から、観測している受信電力、チャネル情報などを周辺情報として集めることで、周辺の環境を認知する精度を向上させるため、既存のシステムと周波数共用をしつつ情報交換する技術が重要となる。複数の端末からセンシング情報を集める手法では、プライマリシステムの周波数帯を2次利用しつつ情報交換を行う場合、プライマリシステムに対する干渉を回避しなければならない。これまで、電力設計などによる与干渉回避について研究を進めてきたが、.本年度はセカンダリシステムが利用できる限られた周波数資源を有効に利用するため、シャネルの空き時間を推定し、チャネルを選択する手法について提案し、評価を行った。本研究によって、伝送情報に応じたチャネル選択により、時間的に短い空きを制御チャネルに用いることで、従来、データ伝送に利用が適さないとされる時間的に短い空き周波数を有効利用することが可能となることを明らかにした。これにより、周波数共用時におけるチャネル全体の利用率向上を見込むことができ、周波数資源不足が深刻となる将来において、本研究は更なる無線通信の発展に寄与できる技術である。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report

Research Products

(8 results)

All 2013 2012 2011

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 周波数共用型コグニティブ無線における自律分散的なチャネルリストを用いた制御チャネル選択への影響評価2013

    • Author(s)
      太田 真衣
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2013-03-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Control Channel Selection for Expanding White Space Length using Channel Statistic Information with Observation Error2013

    • Author(s)
      太田 真衣
    • Organizer
      2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • Place of Presentation
      米国, ハワイ
    • Year and Date
      2013-03-06
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Channel Selection Statistics for Control Information Sharing within Cognitive Radio Networks2012

    • Author(s)
      太田 真衣
    • Organizer
      IEEE 76th Vehicular Technology Conference 2012-fall
    • Place of Presentation
      Canada, ケベック
    • Year and Date
      2012-09-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マルコフ連鎖モデルに基づくチャネル選択に対する観測誤差の影響2012

    • Author(s)
      太田 真衣
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソフトウェア無線研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2012-07-26
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] チャネル利用効率向上のためのコグニティブ無線システムにおける制御チャネル選択手法2012

    • Author(s)
      太田真衣
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2012-01-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] チャネル利用効率向上のためのコグニティブ無線システムにおける制御チャネル選択手法2012

    • Author(s)
      太田真衣
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] A novel power controlled sensing information gathering for cooperative sensing on shared spectrum with primary spectrum2011

    • Author(s)
      太田真衣
    • Organizer
      Cognitive Eadio Oriented Wireless Networks and Communications 2011
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-06-01
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Interative Cooperative and Sensing on Shared Primary Spectrum for Improving Sensing Ability2011

    • Author(s)
      太田真衣
    • Organizer
      IEEE Dynamic Spectrum Access Networks 2011
    • Place of Presentation
      ドイツ,アーヘン
    • Year and Date
      2011-05-05
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi