• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会問題としての「差別」の構築に関する研究:エチオピアにおける人権擁護の実践から

Research Project

Project/Area Number 11J09777
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionOsaka Prefecture University
Research Fellow 吉田 早悠里  大阪府立大学, 人間社会学部, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2013: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2012: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2011: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsエチオピア / マイノリティ / 差別 / 人権
Research Abstract

本研究は、エチオピア南西部カファ地方に暮らすカファとマンジョの事例から、ローカルな地域の社会・文化的背景に根差した社会関係が、国際的な人権擁護思想のもとで「差別」として概念化され、人権を脅かす社会問題として形成されていく過程を明らかにすることを目的とするものである。
最終年度にあたる本年度は、昨年度に引き続き文献研究と現地調査によるデータの収集・整理を実施した。そして、「差別」の語彙に注目して、カファ社会において人々が「差別」の語彙をどのように翻訳し、活用しているのかについて検討した。その際、カファ地方に暮らすカファとマンジョのみならず、エチオピア政府、キリスト教会、NGOをはじめとする支援機関などの多様なアクターも視野に含めた。その結果、エチオピア政府、キリスト教会、支援機関といったアクターがカファ社会に「差別」の語彙をもたらしていたことを明らかにした。ただし、「差別」の語彙の理解や活用の仕方は、アクターによって必ずしも同一ではない点には注意が必要であることを指摘した。そして、もともとは慣習的な忌避関係にあったカファとマンジョの関係を「差別」の語彙によってとらえることが、「差別」の実体化を促していることを明らかにした。
本年度は、研究成果の公開・発表にも力を注いだ。中部人類学談話会や国際シンポジウムにおいて、日本語での口頭発表、英語でのポスター発表を実施した。また、2011年度に名古屋大学大学院文学研究科に提出した博士論文を加筆・修正し、『誰が差別をつくるのか ――エチオピアに生きるカファとマンジョの関係誌』と題した単著としてまとめ、春風社から出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、2011年度に名古屋大学文学研究科に提出した博士論文に加筆・修正をし、単著としてまとめ、出版した。これまでの研究を総括した単著の出版は、研究成果の公開や社会への還元という点において、極めて重要な意味を持ち、研究計画・目的を予定通り達成できたと考える。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、エチオピア南部諸民族州カファ地方に暮らすマンジョを研究対象とした。ただし、マンジョはカファ地方のみたらず、エチオピア南西部の広範囲に暮らしている。そこで、それぞれの地域に暮らすマンジョの間での共通性や関係性、それぞれの地域のマジョリティとマンジョの関係について検討することで、本研究の成果をより深めることができると考える。

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report

Research Products

(11 results)

All 2014 2013 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Struggle for Social Discrimination : Petitions by the Manjo in the Kafa and Sheka zones, Southwest Ethiopia2013

    • Author(s)
      Yoshida Sayuri
    • Journal Title

      Nilo-Ethiopian Studies

      Volume: 18 Pages: 1-19

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コーヒーの葉を嗜む エチオピア南西部カフア社会・「コーヒー発祥の地」におけるチェーモの飲用」2012

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Journal Title

      アリーナ

      Volume: 14 Pages: 239-243

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Social Discrimination and Minority Rights : Petitions by the Manjo in the Kafa and Sheka Zones, Southwest Ethiopia'2013

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      International Symposium on Conflict Resolution and Co-existence AFRICAN POTE-NTIALS 2013
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2013-10-05
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] エチオピア高地における狩猟集団2013

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      『牧畜文化解析によるアフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明とその現代的動態の研究』アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2013-07-21
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 忌避関係から『差別』へ : エチオピア南西部・カファ地方におけるカファとマンジョの関係史から2013

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      中部人類学談話会第217回例会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2013-05-11
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Claiming ethnic identity : A case study of the Manjo in the Kafa zone, Southwest Ethiopia2012

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      18^<th> International Conference of Ethiopian Studies
    • Place of Presentation
      ディレ・ダワ大学
    • Year and Date
      2012-10-31
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 周縁化の人々と『差別』される人々へ : 変化するエチオピア南西部カフア社会とマンショ2012

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      日本アフリカ学会第49会学術大会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2012-05-27
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 被差別マイノリティによる『民族』の主張:エチオピア南西部に暮らすマンジョの請願活動と政府決議2011

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      日本文化人類学会第45回学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] もうひとつの隠れキリシタン物語 エチオピア南西部カフア王国におけるカプチン修道会の活動2011

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア学会第20回学術大会公開講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-04-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 誰が差別をつくるのか -エチオピアに生きるカファとマンジョの関係誌2014

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      春風社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] せめぎあう宗教と国家 -エチオピア 神々の相克と共生 世俗を生きる霊媒師 -カファ地方におけるエコ信仰の盛衰2014

    • Author(s)
      吉川早悠里(石原美奈子編)
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      風響社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi