• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超弦理論に基づく宇宙モデルが観測に及ぼす影響の研究

Research Project

Project/Area Number 11J10290
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮本 幸一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords宇宙論 / 宇宙ひも / 超伝導宇宙ひも / 初期宇宙磁場 / 宇宙背景放射 / 重力波 / 超弦理論 / 暗黒放射 / 非ガウス性
Research Abstract

超弦理論に関連する宇宙モデルの観測的シグナルについて研究を行った。主な内容は以下の3点である。
1:将来の観測による宇宙ひものパラメータの決定精度の推定
宇宙ひもとは、宇宙論的な長さを持つ、莫大なエネルギーが凝縮した1次元的な領域である。超弦理論に基づく宇宙モデルのいくつかは、その存在を予言する。
私は、将来の重力波直接検出実験、宇宙背景放射(CMB)の観測、パルサータイミング実験により、宇宙ひもを特徴付けるパラメータがどの程度の精度で決定されるかを調べた。そして、異なる実験の組み合わせによりパラメータの決定精度を改善できること、重力波直接検出実験が特に強力な手段をなることを明らかにした。
2:超伝導宇宙ひもに対する観測的制限
宇宙ひもの存在を予言する理論の一部においては、宇宙ひもは超伝導状態になる。このような超伝導宇宙ひもは、強力な電磁波を放出し、特異なシグナルをもたらす。
私は、CMB、電波、X線、ガンマ線の観測や、ビックバン元素合成への影響を考慮して、超伝導宇宙ひもへの制限を導出し、また、将来の実験において超伝導宇宙ひもが発見される可能性を調べた。その結果、CMB非等方性の観測から最も厳しい制限が与えられること、将来の電波バーストの観測が超伝導宇宙ひもを発見する上で強力であることを明らかにした。
3:初期宇宙の磁場が作るCMBエネルギースペクトルの歪みの非等方性
銀河や銀河団の中の磁場の起源を説明するため、宇宙初期において磁場が作られる宇宙モデルが活発に研究されている。その中には、超弦理論に基づくモデルもある。
私は、初期宇宙の磁場のシグナルとして、CMBのエネルギースペクトルの歪みに着目した。そのような歪みの空間的に一様な成分に関する先行研究を拡張し、ランダムな磁場によって作られる非一様な歪みを計算した。その結果、初期宇宙に強い磁場があれば、将来の衛星により歪みの非等方性が検出されるとわかった。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Forecast constraints on cosmic strings from future CMB, pulsar timing and gravitational wave direct detection experiments2013

    • Author(s)
      黒柳幸子、宮本幸一、関口豊和、高橋慶太郎、Joseph Silk
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 87 Issue: 2 Pages: 23522-23522

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.023522

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Forecast constraints on cosmic string parameters from gravitational wave direct detection experiments2012

    • Author(s)
      黒柳幸子、宮本幸一、関口豊和、高橋慶太郎、Joseph Silk
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 86 Issue: 2 Pages: 23503-23503

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.023503

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-Gaussian isocurvature perturbations in dark radiation2012

    • Author(s)
      川上悦子、川崎雅裕、宮本幸一、中山和則、関口豊和
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 1207 Issue: 07 Pages: 37-37

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2012/07/037

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isocurvature perturbations in extra radiation2012

    • Author(s)
      川崎雅裕、宮本幸一、中山和則、関口豊和
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astr op article Physics

      Volume: 1202 Issue: 02 Pages: 22-22

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2012/02/022

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Forecast constraints on cosmic string parameters from observations of siaiilational waves and cosmic microwave2013

    • Author(s)
      宮本幸一
    • Organizer
      宇宙線研究所修士博士研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学宇宙線研究所(千葉県)
    • Year and Date
      2013-02-22
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Forecast constraints on cosmic strings from future CMB, pulsar timing and gravitational wave direct detection experiments2012

    • Author(s)
      Koichi Miyamoto
    • Organizer
      Nishinomiya Yukawa Symposium: New Waves in Gravity and Cosmology
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所(京都府)
    • Year and Date
      2012-12-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Forecast constraints on cosmic string parameters from gravitational wave direct detection experiments2012

    • Author(s)
      Koichi Miyamoto
    • Organizer
      COSMO 12
    • Place of Presentation
      中国科学院国家天文台(中国・北京)
    • Year and Date
      2012-09-10
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Isocurvature perturbations in dark radiation2012

    • Author(s)
      Koichi Miyamoto
    • Organizer
      VIII International Workshop on the Dark Side of the Universe
    • Place of Presentation
      ブラジル・ブジオス
    • Year and Date
      2012-06-15
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Isocurvature perturbations in extra radiation2011

    • Author(s)
      宮本幸一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Cosmological effects of decaying cosmic string loops with TeV-scale width2011

    • Author(s)
      宮本幸一
    • Organizer
      COSMO11
    • Place of Presentation
      ポルト大学ポルトガル
    • Year and Date
      2011-08-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Cosmological effects of decaying cosmic string loops with TeV scale width2011

    • Author(s)
      宮本幸一
    • Organizer
      RESCEU/DENETサマースクール
    • Place of Presentation
      三愛高原ホテル
    • Year and Date
      2011-07-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Cosmological effects of decaying cosmic string loops with TeV-scale width2011

    • Author(s)
      宮本幸一
    • Organizer
      PASCOS2011
    • Place of Presentation
      ケンブリッジ大学イギリス
    • Year and Date
      2011-07-05
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi