• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どものチックへの認知行動療法-生物・心理・社会モデルに基づいて-

Research Project

Project/Area Number 11J10989
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 野中 舞子  東京大学, 大学院教育学研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsチック / トゥレット症候群 / 認知行動療法 / 子ども
Research Abstract

本年度の目的は, ①チックに対する認知行動療法の効果の検討, ②認知行動療法の効果と関わると今までの研究で示唆された仮説の実証, ③成果の報告を行うことであった。
①研究結果からは, チックの重症度, チックにともなう社会機能の障害, チックに対する主観的な苦痛の軽減が確認された。チックが臨床的に十分な程度軽減した者は7名中3名(42.9%)であり, 平均で20.1%の重症度の軽減が確認できた。この結果は, 先行研究と同程度であり, 我が国における重症チック障害患者に対する認知行動療法の有用性を支持したものだと考えられる。
②今年度は, 昨年度までの研究の結果から, チックから生じる二次障害と関係する要因についても検討した。まずは, 東京大学医学部附属病院において, リクルートを実施し, 親子双方を対象とする調査研究を実施した。その結果から質問紙の構成を検討し直したうえで, 日本トゥレット協会に研究協力を依頼し同意を得て, 2014年1月に調査を実施した。質問紙調査の結果からは, 子どものチックに対する動揺と強迫傾向の高さが特に, チック障害の子どもの不安の高さを予測することが示唆された。加えて, 保護者が抱く社会からの孤立感は保護者の精神的健康など様々な変数に影響することが示され, トゥレット症候群というあまり理解されていない障害を対象とする際に, こうした孤立感の軽減が不可欠であることが示された。
③ヨーロッパ心理学会と児童青年精神医学会において, 認知行動療法の有効性についての示唆や, 昨年度バックトランスレーションしたチックの重症度尺度の妥当性の報告と実際の支援の内容について発表した。また, トゥレット研究会という, トゥレット症候群の専門家が集う場においても, 実践についての検討や考察を発表し, ディスカッションを行った。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report

Research Products

(18 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 家族への意図的な治療介入を実施した思春期強迫性障害への認知行動療法2014

    • Author(s)
      藤岡勲・野中舞子
    • Journal Title

      心理臨床学研究

      Volume: 31 Pages: 916-926

    • NAID

      40020027487

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 困った癖がある―習癖異常(チック, 抜毛など)2014

    • Author(s)
      金生由紀子・野中舞子
    • Journal Title

      児童心理

      Volume: 68 Pages: 126-130

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音声チックを有する児童・生徒への対応についての教員の認識―通級指導教室・特別支援学級の教員を対象として―2013

    • Author(s)
      野中舞子・登生田紀子・松田なつみ・河野稔明・下山晴彦
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 13 Pages: 849-855

    • NAID

      40019848878

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 曝露反応妨害法への取り組みの変容―児童思春期強迫性障害患者を対象に―2013

    • Author(s)
      川崎隆・末木新・松田なつみ・野中舞子・高山由貴・梅垣佑介・下山晴彦
    • Journal Title

      心理臨床学研究

      Volume: 31 Pages: 199-210

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トゥレット症候群の子どもを持つ母親の心理過程―体験理解に基づいた援助を目指して―2012

    • Author(s)
      野中舞子
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 12 Pages: 825-837

    • NAID

      40019464100

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of Obsessive Compulsive Symptom in Tourette Syndrome on Neuropsycholosical Performance2012

    • Author(s)
      Matsuda, Kono, Nonaka, Shishikura Konno Kuwabara
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: (in press)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童思春期の強迫性障害の認知行動療法プログラムの研究3--家族関係の調整が必要な事例の特徴と方法--2011

    • Author(s)
      藤岡勲・野中舞子
    • Journal Title

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      Volume: 34 Pages: 45-52

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 児童思春期の強迫性障害に対する認知行動療法プログラムの開発

    • Author(s)
      吉田沙蘭・野中舞子・松田なつみ・野田香織・平林恵美・西村詩織・下山晴彦
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: (印刷中)

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トゥレット症候群に対する包括的な行動療法の予備的検討2013

    • Author(s)
      野中舞子・藤尾未由希・松田なつみ・河野稔明・金生由紀子
    • Organizer
      第20回トゥレット研究会
    • Place of Presentation
      東京大学医学部附属病院(東京)
    • Year and Date
      2013-11-03
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] チック症状自記式尺度の活用可能性―妥当性の検討と、認知行動療法実施への活用―2013

    • Author(s)
      野中舞子・松田なつみ・河野稔明・藤尾未由希・金生由紀子
    • Organizer
      第54回日本児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2013-10-12
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Behavioral Intervention for Adolescent Tourette Syndrome Patients in Japan, Preliminary Study2013

    • Author(s)
      Nonaka, M., Kono, T., Fujio, M., Matsuda, N., & Kano, Y.
    • Organizer
      13th European congress of psychology
    • Place of Presentation
      Stockholmsmassan(ストックホルム)
    • Year and Date
      2013-07-10
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] トゥレット症候群の衝動性及び関連症状に関するADHD及び発達との比較研究2012

    • Author(s)
      金生由紀子・野中舞子・松田なつみ・河野稔明・川久保友紀・戸所綾
    • Organizer
      第53回日本児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      都市センターホール
    • Year and Date
      2012-11-01
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Comparison of impulsivity and related features between Tourette's disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder2012

    • Author(s)
      Kano Y, NonaKa M, Matsuda N, Kono T, Kawakubo Y, Todokoro A
    • Organizer
      American Academy of Child & Adolescent Psychiatry 59th ANNUAL meeting
    • Place of Presentation
      Hilton San Francisco Union Square USA
    • Year and Date
      2012-10-27
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] トゥレット症候群への認知行動療法の効果の予備的検討―2事例の比較を通して―2012

    • Author(s)
      野中舞子・金生由紀子・松田なつみ・河野稔明・下山晴彦
    • Organizer
      第38回日本行動療法学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2012-09-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] トゥレット症候群の子どもを持つ家族の心理過程-幼児期から思春期に着目して-2011

    • Author(s)
      野中舞子・菊池なつみ・河野稔明・金生由紀子
    • Organizer
      第52回日本児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島)
    • Year and Date
      2011-11-11
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 教育現場での具体的な対応と配慮2011

    • Author(s)
      野中舞子
    • Organizer
      日本LD学会第20回大会
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 慢性チック障害を有する児童への学校現場での支援の検討-小学校教員の関わりに着目して-2011

    • Author(s)
      野中舞子・有澤直人・金生由紀子
    • Organizer
      第53回日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      かでる2・7(北海道)
    • Year and Date
      2011-07-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] sessive-compulsive disorder -Symptoms, Prevalence and Psychological Treatment2013

    • Author(s)
      Kano, Y. Kono, T., Matsuda, N., & Nonaka, M.
    • Publisher
      Investigation on dimensions of obsessive-compulsive symptoms in patients with Tourette Syndrom
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi