近現代天皇制に関する宗教史学的研究-皇族表象の分析を中心に-
Project/Area Number |
11J11132
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Religious studies
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Research Fellow |
茂木 謙之介 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員(DCl)
|
Project Period (FY) |
2011 – 2013
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | 皇族 / 近代天皇(制) / 地域社会 / ナショナリズム / 天皇崇敬 / 秩父宮雍仁親王 / 「アクチュアリティ」 / 近代日本 / 近代教育 / 文学と天皇 / モダニズム |
Research Abstract |
本年度は、地域社会における皇族表象に関して、昨年度から継続しての積極的な史料調査、および成果報告を行った。 まず史料調査としては、地域社会の史料として、秩父市、会津若松市、福島市、仙台市、弘前市および台北市を調査地とした調査を行った。このうち、秩父市の事例に関しては、印度学宗教学会での口頭報告「〈神〉となった近代皇族―埼玉県秩父神社における秩父宮祭神化をめぐって―」(平成25年6月2日)を、会津若松市および福島市の事例に関しては東京歴史科学研究会での口頭報告「「名誉回復」の皇族/妃表象―1928年会津地方における言説を中心に―」(平成26年1月26 日)、弘前市の事例については学術論文「弘前の秩父宮―戦中期地域社会における皇族イメージの形成と展開」(『歴史評論』平成25年10月、762号)を成果としてそれぞれ得ることが出来た。 地域史料以外を対象とした史料調査としては宮内庁書陵部や国立国会図書館、国立公文書館、アジア歴史資料センターなどの所蔵史料に検討を加え、法令、宮内・内務・文部の各省の史料、植民地関連の公文書を精査した。 加えて特に新聞・雑誌・アカデミズムにおける言説・文学テクスト・日記など既に公刊されている史料の読解を進め、言うなれば全国展開した皇族の表象を検討した。これらの中でも、旧制中等学校の校友会雑誌を中心とした検討に関しては日本教育社会学会での口頭報告「学校文化に現れた天皇制イメージ」(平成25年9月 22 日)で成果発表を行った。 文が文学研究の領野においても複数の成果報告を行った。近年、人文学における意義の表明として「アクチュアリティ」という語彙が多用されており、いわゆる東日本大震災以降の文脈でも多用される傾向があるが、本年度はその多用に対する問い直しを行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
(抄録なし)
|
Report
(3 results)
Research Products
(27 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 皇族を神に祀る2013
Author(s)
茂木謙之介
Organizer
日本宗教学会
Place of Presentation
國學院大学(東京都渋谷区)
Year and Date
2013-09-07
Related Report
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 個別を語るということ2012
Author(s)
茂木謙之介
Organizer
叙述態研究会
Place of Presentation
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
Year and Date
2012-11-02
Related Report
-
[Presentation] 歌壇と詩苑2012
Author(s)
茂木謙之介
Organizer
校友会雑誌研究会
Place of Presentation
学習院大学(東京都)
Year and Date
2012-10-21
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-