• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

平安期・中世初期の宮廷の御神楽の研究

Research Project

Project/Area Number 11J11252
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese literature
Research InstitutionUeno Gakuen University
Research Fellow 中本 真人  上野学園大学, 日本音楽史研究所, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords御神楽 / 賀茂臨時祭 / 石清水臨時祭 / 競馬負方献物 / 儀礼 / 音楽史 / 歌謡 / 芸能史
Research Abstract

本年度は、これまでの研究成果を発展的に整理し、単著『宮廷御神楽芸能史』(新典社、平成25年)として刊行することができた。
本書の内容は、以下の通りである。第一部「宮廷の御神楽の先行儀礼」では、特に賀茂臨時祭の還立の御神楽に先行する儀礼について取り上げ、九世紀以前の儀礼環境について論じている。第二部「宮廷の御神楽と人長・楽人」では、賀茂臨時祭の還立の御神楽の成立以降の御神楽の展開と、それに奉仕した人長・楽人の位置や動向を中心に考察した。宮廷の御神楽については、賀茂臨時祭の還立の御神楽を原型として、石清水臨時祭の社頭の御神楽、および清暑堂御神楽・内侍所御神楽などが形成されたことが従来から指摘されているが、それぞれの御神楽の成立に関わる具体的な活動については、じゅうぶんな説明がなされてこなかった。そこで御神楽の主たる担い手である人長と楽人の活動を通して、宮廷の御神楽の形成と展開を具体的に論じた。
第三部「八幡信仰と御神楽」では、八幡信仰との関わりから御神楽を取り上げた。宮中の御神楽と強い関係が想定されていながら、これまで詳細な研究が出なかった八幡宮の御神楽について、石清水八幡宮寺(第一章)と鶴岡八幡宮寺(第二章)に分けて検討した。
第四部「宮廷の御神楽と楽人の説話及び伝承」では、中世の縁起・説話・楽書などの言説にみられる御神楽や楽人について検討した。これらの言説の中には、批判的検討を経ないまま、御神楽の研究に利用されてきたものも珍しくなく、はたしてどこまで根拠のある資料といえるのか一度考えてみる必要があった。ここでは第一~三部の成果と有機的に関連付けることにより、中世の言説と文献史料との接点に注意しながら、御神楽と楽人に関する記述を検討した。
なお、本書は第31回日本歌謡学会志田延義賞を受賞している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

宮廷の御神楽については、これまでまとまった研究成果がなかったが、単著『宮廷御神楽芸能史』(新典社、平成25年)によって、当該分野の研究の進展に大きく寄与することができたため。

Strategy for Future Research Activity

宮廷の御神楽については、単著『宮廷御神楽芸能史』(新典社、平成25年)によって、基礎的研究を行うことができた。今後は、その成果に基づきつつ、特に大嘗祭の芸能に関する基礎的研究を行う計画である。また、多氏が御神楽の拍子の家となっていく過程についても検討していく予定である。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report

Research Products

(8 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 院政期の斎院御神楽と賀茂斎王2014

    • Author(s)
      中本 真人
    • Journal Title

      中世寺社の空間・テクスト・技芸「寺社圏」のパースペクティヴ

      Volume: 174 Pages: 211-224

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 競馬負方献物と神楽2013

    • Author(s)
      中本 真人
    • Journal Title

      日本歌謡研究

      Volume: 53 Pages: 61-70

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平安前期の公祭における神祇官・雅楽寮と衛府 -賀茂臨時祭の還立の御神楽の形成を中心に-2013

    • Author(s)
      中本真人
    • Journal Title

      巡礼記研究

      Volume: 9(印刷中)

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨時祭の御神楽 -賀茂臨時祭から石清水臨時祭へ-2012

    • Author(s)
      中本真人
    • Journal Title

      日本歌謡研究

      Volume: 52 Pages: 39-50

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『古今和歌集』巻二十「神あそびのうた」と神楽2013

    • Author(s)
      中本 真人
    • Organizer
      第417回慶應義塾大学国文学研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2013-06-15
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 十月の奉献と神楽2012

    • Author(s)
      中本真人
    • Organizer
      平成24年度日本歌謡学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2012-11-11
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 宮廷御神楽芸能史2013

    • Author(s)
      中本 真人
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      新典社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/200000385_ja.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2016-04-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi