• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光合成機能統御におけるカルシウムシグナルの発生と伝達の分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 12025205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

飯田 秀利  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70124435)

Project Period (FY) 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Keywordsカルシウム / カルシウムチャネル / イロイヌナズナ / シグナル伝達 / 光合成 / GUS活性 / センスRNA / イオンチャネル
Research Abstract

本研究の目的は、光合成機能発現におけるカルシウムシグナル発生の分子機構を明らかにする研究の一環として、シロイヌナズナの伸展活性化カルシウム透過チャネルの遺伝子を単離し、解析することである。昨年度までに私たちはその遺伝子を単離し、その名前を仮にATU2と名付けた。今年度はそれを用いて、ATU2遺伝子が植物体のどの部分で発現するかを、ATU2プロモーターにβ-グルクロニダーゼ遺伝子(GUS)をつないだ融合遺伝子を作製し、GUS活性を調べることにより研究した。その結果、ATU2遺伝子は発芽初期では子葉と根端で発現しているが、数日後には根端だけで発現していた。成熟固体では、根端のほか気孔の孔辺細胞でもATU2遺伝子は発現していた。本研究では更に、ATU2遺伝子のセンスRNA高発現トランスジェニック植物を作製し、その表現型を調べた。その結果、センスRNAがシロイヌナズナで高発現すると植物体の生育が制限されることが分かった。また、センスRNA高発現株の中には発芽後20日程度で死ぬ個体もあった。したがって、ATU2遺伝子にコードされる伸展活性化カルシウム透過チャネルが異常に多く発現するとカルシウムイオンが細胞内に入り過ぎるために、植物の成長が制限されると考えられる。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Tasaka,Y.: "yam8^+, a Schizosaccharomyces pombe gene, is a potential homologue of the Saccharomyces cerevisiae MID1 gene"Biochem,Biophys.Res.Commun.. 269. 265-269 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Nakajima-Shimada,J.: "Ca^<2+> signal is generated only once in the mating pheromone response pathway in Saccharomyces cerevisiae"Cell Struct.Funct.. 25. 125-131 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 飯田秀利: "伸展活性化Ca^<2+>透過チャネルMid1の遺伝子の単離と機能解析"医学のあゆみ. 192. 1211-1215 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 飯田秀利: "カルシウム透過性機械受容チャネル"生体の科学. 51. 543-548 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi