• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サケ科魚類比較遺伝子地図作成と分子遺伝育種に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12760126
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General fisheries
Research Institution東京水産大学

Principal Investigator

坂本 崇  東京水産大学, 水産学部, 助手 (40313390)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2001: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsサケ科魚類 / 遺伝子地図 / マイクロサテライト / DNAマーカー / 育種 / 連鎖解析 / 連鎖地図
Research Abstract

1.イトウマイクロサテライトマーカーの開発
昨年度に単離したマイクロサテライト陽性クローンを解析し,35セットの解析プライマーを設計した。
(イトウの系統は,遺伝的多様性が非常に低く-下記参照)解析プライマーのうち,23セットで多型性を検出した。
2.イトウ(Hucho perryi)解析家系の遺伝的多様性の検討
昨年度に作出したイトウ4家系の親魚および稚魚の鰭,血液等からDNAを抽出し,上記で開発した解析プライマーを用いて遺伝的多様性を検討した。その結果,イトウ家系を作出出来る世界で唯一の研究機関(北海道大学,七飯養魚実習施設)で継代飼育されているイトウの系統は,遺伝的多様性が非常に低いことが明らかとなった。今後は,天然魚等から新たな遺伝的多様性を導入する必要があると考えられた。
3.ニジマスマイクロサテライトマーカーを用いたイトウにおけるDNA多型性の検討
本課題で作成したニジマス遺伝子地図で用いられた95個のニジマスマイクロサテライトマーカーを用いて,イトウにおけるDNA多型性を検討した。その結果,本研究に用いたイトウは遺伝的多様性が低いこともあり,6個のニジマスマイクロサテライトマーカーでのみ多型性が検出された。
4.イトウマイクロサテライト遺伝子地図の作成
本研究で開発したイトウマイクロサテライトマーカーと,イトウで多型性を示すニジマスマイクロサテライトマーカーを用いて,イトウ遺伝子地図を作成した。しかし,イトウ解析家系を作出可能な世界で唯一の研究機関で解析家系を作出したが,遺伝的多様性が非常に低く当初予定していた数のマイクロサテライトマーカーでの情報が得られない結果となった。
5.2年間の総括
サケ科魚類の遺伝的多様性を解析し,ゲノム情報の有効利用を推進することを目的とした本課題が,作成したニジマス及びイトウ遺伝子地図は,今後のゲノム情報利用育種研究等に貢献することが期待できる。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All Other

All Publications (13 results)

  • [Publications] T.Sakamoto, et al.: "A microsatellite linkage map of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) characterized by large sex-specific differences in recombination rates"Genetics. 155. 1331-1345 (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] A.Ozaki, T.Sakamoto, et al.: "Quantitative trait loci (QTLs) associated with resistance/susceptibility to infectious pancreatic necrosis virus (IPNV) in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)"Molecular and General Genetics. 265. 23-31 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本 崇: "ミニレビュー:ニジマス連鎖地図作成とQTL解析"The Journal of Animal Genetics. 28(2). 45-49 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本 崇: "マイクロサテライトマーカーを用いたニジマス連鎖地図作成とQTL解析"水産育種. 30. 79-88 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] A.Fujiwara, C.Nishida-Umehara, T.Sakamoto, et al.: Genetica. 111. 77-89 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本 崇, 岡本 信明: "蛋白質 核酸 酵素 12月号増刊 45巻17号 小型魚類研究の新展開(分担執筆)"共立出版. 316(206-213) (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本 崇: "月刊 アクアネット (2000年7, 9, 11月号:2001年1, 3, 5, 7, 9月号)"湊文社. 31 (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Sakamoto et.al.,: "A microsatellite linkage map of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) characterized by large sex-specific differences in recombination rates."Genetics. 155. 1331-1345 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] A.Ozaki,T.Sakamoto,et.al.,: "Genetic mapping of quantitative trait loci (QTLs) associated with resistance/susceptibility of infectious pancreatic necrosis (IPN) in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) using microsatellite markers."Molecular and General Genetics. (In press). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本崇: "ニジマス連鎖地図作成とQTL解析"第6回動物遺伝育種シンポジウム プロシーディングス. 6. 13-22 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本崇: "マイクロサテライトマーカーを用いたニジマス連鎖地図作成とQTL解析"水産育種. (In press). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本崇,岡本信明: "蛋白質 核酸 酵素 12月号増刊 45巻17号小型魚類研究の新展開(分担執筆)"共立出版. 316 206-213 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本崇: "月刊 アクアネット(7、9、11月号)"湊文社. 10 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi