• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫毒素によるオレキシン神経選択的除去マウスの作成と解析

Research Project

Project/Area Number 12770038
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General pharmacology
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

三輪 佳宏  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (70263845)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsオレキシン / 睡眠 / 免疫毒素 / トランスジェニックマウス / インターロィキン2受容体 / 神経変成 / GFP / トランスジェニック マウス
Research Abstract

摂食および睡眠・覚醒を制御すると考えられているオレキシンの生理的役割を詳細に解析するための手段として、オレキシン神経特異的に、免疫毒素の標的蛋白質となるヒトIL-2受容体αサブユニット(hIL-2Rα)を発現しているトランスジェニックマウスの構築を進め、昨年までにほぼ全てのオレキシン神経にhIL-2Rαを発現しているラインを得ることができた。
本年度は、まず正常マウスの視床下部内におけるオレキシン神経の詳細な分布を免疫蛍光抗体法を用いて解析したところ、ブレグマから1.72mmの位置をピークとして前後軸方向に均等に分布していることが明らかとなった。次いで、昨年までに作成したオレキシン神経に限局してhIL-2Raを発現するトランスジェンニックマウスの側脳室および第3脳室に、免疫毒素anti-TacPE38を濃度を変えながら投与した後、同様の手法でオレキシン神経の分布の変化を観察した。すると、側脳室に免疫毒素を投与した場合には、オレキシン神経数は約半数に減少しており、特に視床下部内の前方部分において限定的にオレキシン神経の消失が見られた。一方、第3脳室に投与した場合には、視床下部の全行くにわたってオレキシン神経の消失が見られ、細胞数は40%にまで減少していた。
以上より、生後特定の時期に後天的に、しかも前後軸方向に任意に偏りを持たせながら、オレキシン神経を除去できる手法を確率することができた。今後は、こうしてオレキシン神経の一部を除去したマウスにおける表現型の解析を進め、視床下部内のオレキシン神経の位置と生理的機能との相関について詳細なマッピングを進める。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Akihiro Yamanaka: "Orexin-induced food intake involves neuropeptide Y pathway."Brain Research. 859. 404-409 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Maki Kondo: "The rate of cell growth is regulated by purine biosynthesis via ATP production and G_1 to S phase transition."Journal of Biochemistry. 128(1). 57-64 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Daisuke Uchida: "Over-Expression of TSC-22(TGFStimulated Clone-22)Markedly Enhances 5-Fluorouracil-induced apoptosis in a Human Salivary Gland Cancer Cell Line"Laboratory Investigation. 80(6). 955-963 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Satoshi Hino: "Nuclear Translocation of TSC-22(TGFβ-Stimulated Clone-22)concomitant with apoptosis : TSC-22 as a putative transcriptional regulator."Biochemical and Biophysical Research Communications. 278. 659-664 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi