• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動脈硬化早期発見・予防のための高血圧、糖尿病、高脂血症の治療指針に関する疫学研究

Research Project

Project/Area Number 12770199
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

高木 覚  札幌医科大学, 医学部, 助手 (20295348)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords動脈硬化 / 脈波 / 糖尿病
Research Abstract

Pulse wave velocity(以下PWV)は動脈硬化症の早期発見に有用であることが指摘されており、動脈硬化危険因子との関連が最近多く報告されている。しかし、いずれも断面調査による報告であり動脈硬化危険因子とPWVの関連を前向きに検討した成績はほとんど見られない。そこで教室で20年来継続している疫学調査である端野・壮瞥町研究から1991年、1992年に検診を受診した2,215名(男性949名、女性1,266名)のなかで2001年にも検診を受診した男性344名全員を対象に日本コーリン社のABIフォルムを用いて上肢と左右下肢間のPWVを測定した。91年92年(初診時)の平均年齢は58.8±9.1歳で初診時全員に早朝空腹時に身長、体重、座位随時血圧、空腹時血糖、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロールを測定し、インフォームドコンセントを得て75gOGTTが施行された。降圧剤内服中の56名を含め132名(38.4%)が高血圧と診断された。境界型を含む耐糖能異常は糖尿病治療中の20名を含め58名(16.9%)であった。2001年の検診ではABIフォルムを利用し、ankle brachial pressure index (API)が0.9以下の下肢閉塞性動脈硬化症の者は13名(3.8%)で、上肢と左右下肢間で測定したPWVの平均値は正常血圧群1593.3cm/secに対し高血圧群で1892.3cm/secと有意に高く、また正常耐糖能群のPWVが1676.5cm/secに比して耐糖能異常群で1863.7cm/secと有意に高値であった。高脂血症においてはPWVに差異はなかった。PWVは初診時年齢の他、初診時の収縮期血圧、拡張期血圧および空腹時血糖とのあいだに相関がみられた。重回帰分析を行なっても初診時年齢、収縮期血圧、空腹時血糖はそれぞれ10年後に測定したPWVの独立した有意な説明変数となった。動脈硬化危険因子のフォローにPWVの測定を併用することは有用であろうと思われる。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 高木 覚, 斉藤重幸, 島本和明: "北海道農村部における耐糖能異常の生命予後に及ぼす影響-端野・壮瞥研究(18年間の前向循環器疫学調査)から-"糖尿病. 41(4). 257-265 (1998)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青山真也, 斉藤重幸, 高木 覚, 島本和明: "高インスリン血症と心血管疾患危険因子との関連"糖尿病. 42(7). 495-502 (1999)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takagi S, Shimamoto K, et al.: "Relationship between blood pressure level and mortality rate : an 18-year study conducted in two rural communities in Japan"Journal of Hypertension. 18. 139-144 (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 大西浩文, 斉藤重幸, 高木覚, 大畑純一, 磯部健, 菊池由佳, 竹内宏, 島本和明: "インスリン抵抗性と血清脂質-一般住民からの検討:端野・壮瞥町研究-"日本循環器病予防学会誌. 37(1). 19-23 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 高木 覚, 斉藤重幸, 島本和明: "動脈硬化・老年病予防検診マニュアル"メディカルビュー社. 222 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 高木覚,斉藤重幸,島本和明: "北海道農村部における耐糖能異常の生命予後に及ぼす影響-端野・壮瞥研究(18年間の前向循環器疫学調査)から-"糖尿病. 41巻4号. 257-265 (1998)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 青山真也,斉藤重幸,高木覚,島本和明: "高インスリン血症と心血管疾患危険因子との関連"糖尿病. 42(7),. 495-502 (1999)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takagi S,Shimamoto K, et al: "Relationship between blood pressure level and mortality rate : an 18-year study conducted in two rural communities in Japan"Journal of Hypertension. 18. 139-144 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi