• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

消化管機能異常症の病態生理に関する神経内分泌学的検討

Research Project

Project/Area Number 12770246
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Gastroenterology
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

野津 司  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (30312367)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords過敏性腸症候群 / barostat / 内臓知覚 / corticotropin releasing factor / ストレス / ドクターショッピング / Functional abdominal pain syndrome / corticotropin releasing factor (CRF)
Research Abstract

Barostalを使用しヒトの直腸感覚機能を評価した.まず健常者14人(男6,女8)を使い,直腸の痛覚閾値圧を測定し,性差がないことを明らかにした.過敏性腸症候群(IBS)患者7人,functional abdominal pain(FAPS)患者6人に対しても同様な測定を行った.平均値を3群で比較すると,健常群とFAPS患者群では差を認めなかったが,IBS群は有意に痛覚閾値圧の低下を認めた.次に同じ被験者にストレス(反復直腸痛覚伸展刺激)を負荷した後,同様に直腸痛覚閾値圧を測定した.健常者,FAPS患者ではストレス前後で測定値に変化を認めなかったが,IBS患者では全例でストレスにより測定値が低下し,直腸感覚の過敏を認めた.ストレスによる痛覚閾値圧の低下は,IBS群のみで認められ,統計学的にも有意であった.
次に健常者10人を無作為に5人ずつ2群に分け,一方にはCRF(100μg)を,もう一方には生理食塩水を静脈内投与して,上と同様な測定を行った.CRF投与群ではストレス負荷によりIBS群で認められたような,直腸感覚の過敏が全例で認められ,統計学的に有意であった.以上より,ストレスによって誘導される直腸感覚の過敏は,IBSに特異的で,信頼できるマーカーであり,その病態に深く関与していると考えられた.またこの現象は,健常人にCRFを投与することで同様に誘導されることから,このホルモンが何らかの役割を担っているものと考えられる.IBSを含む消化管機能性異常症患者63人を対象に,臨床研究を行い,本疾患が患者QOLに与える影響が極めて大であること,経済的な損失も大きいことを明らかにした.また本疾患患者ではいわゆるドクターショッピングの患者がきわめて多く(医療費の高騰に直結する),消化器内科医も本疾患に対する認識がきわめて低いこと(消化器内科医30人に対するアンケート調査)も明らかとなった.

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Tsukasa Nozu, et al: "Inadequate health care seeking behavior of Japanese patients with functional gastrointestinal disorders : a preliminary survey"Journal of Gastroenterology. 37(in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 野津司: "消化器病における中枢ストレス関連peptideの役割"適応医学. 4巻2号. 14-17 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi