• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

男性ホルモン及び女性ホルモンの培養脂腺細胞に及ぼす影響についての研究

Research Project

Project/Area Number 12770463
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

中田 良子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (20256423)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords男性ホルモン / 脂腺細胞 / DHEA / DHT / 皮脂腺培養
Research Abstract

1.ハムスターの皮脂腺の組織片培養
2.培養脂腺細胞の継代培養
3.ホルモン投与
1)DHEA単独投与(0,0.1,1,10,100nM)
2)DHEA+DHTの併用系(DHEA0,0.1,1,10,100nM+DHT10nM)
3)DHEAの前処理後DHT投与系(DHEA0,0.1,1,10,100nM単独培地を2日間投与後,DHT10nM投与の培地に交換)
4)エストロゲン投与
これらの脂腺培地に交換し,37℃,5%co^2で6日静置する.
4.細胞増殖,脂質定量,蛋白定量を検討
結果
1)DHEA10,100nM単独投与では,コントロールに比較して細胞数の有意なる上昇を認めた.(p<0.05),一方脂質量の上昇は見られなかった.
2)DHEA+DHT10nM投与系では,DHEA10nM+DHT10nMでは,細胞数,脂質量共にコントロールと比べ有意なる高値を認めた(p<0.05).一方DHEA100nM+DHT10nMでは,脂質量は有意なる高値を認めた(p<0.05).細胞増殖に関しては高値は認めたが,有意差はなかった.これは細胞数がコンフルエントになってしまったためと推察する.
3)DHEA前処理後DHT投与では,10,100nMにて細胞数,脂質量共にコントロールと比べ有意なる高値を認めた(p<0.05).
4)エストロゲン投与では,コントロールと比べ,差異は無かった.
以上より,これまで活性が弱いといわれていたDHEAが皮脂腺において強い作用を及ぼしている可能性が示唆された.DHT単独で細胞増殖は促進するが,脂質合成に関しては,DHTのprecurserとして働いている可能性が示唆された.

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi