• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト血液細胞におけるcAMP応答エレメント結合蛋白の役割

Research Project

Project/Area Number 12770577
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hematology
Research InstitutionResearch Institute, International Medical Center of Japan

Principal Investigator

佐伯 久美子  国立国際医療センター, 研究所, 室長 (80322717)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
KeywordsCREB / アポトーシス / 遺伝子導入 / テトラペプチド / DNAドメイン / 酸性アミノ酸 / 翻訳伸長因子 / 質量分析 / 遺伝子導入法 / 誘導的遺伝子発現システム / DNA結合ドメイン
Research Abstract

研究代表者は、ヒト血液細胞において転写因子cAMP応答エレメント結合蛋白(CREB)を遺伝子導入により過剰発現させた際にアポトーシスが誘導されることを観察した。平成12年度にはこの分子機序を明らかにするためにCREBの変異体解析を行った。その結果、アポトーシス誘導にはCREBの転写活性化ドメインおよびリン酸化酵素誘導性ドメインは必要なく、DNA結合ドメインおよびそのN末に隣接するわずか4つの酸性アミノ酸からなる領域が必要であることが明らかになった。平成13年度には、アポトーシス誘導における上記の4つのアミノ酸(テトラペプチド)の構造の意義を明らかにするために、これに結合する細胞性因子の単離・精製を行った。具体的には、上記の4つの酸性アミノ酸からなる合成テトラペプチドにビオチンを付加したプローブを作製し、血液細胞の核溶解液と混合して反応させ、テトラペプチドに結合した核内因子をアビジンビーズにより沈降させた(結合特異性は非ビオチン化ペプチドによる結合の競合阻害により確認した)。得られた沈降産物をSDS-PAGE法により分離した後に銀染色を施したところ50kDの蛋白分子が可視化された。この因子のアミノ酸の一次構造を解析するために、ゲルより溶出してエンドペプチダーゼ処理を施してから質量分析を行い既存のデータベースと照合したところ翻訳伸長因子Elongation factor-1α(EF-1α)であることが判明した。さらに細胞内で実際にCREBとEF-1αが結合していることも、細胞核溶解液を抗CREB抗体で免疫沈降したものへの抗EF-1α抗体によるウエスタンブロット、細胞核溶解液を抗EF-1α抗体で免疫沈降したものへの抗CREB抗体によるウエスタンブロットにより確認された。今後はCREBによるアポトーシス誘導におけるEH-1αの意義について検討を進めていく予定である。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Saeki K, Yuo A, Takaku F: "Cell-cycle-regulated phosphorylation of cAMP response element-binding protein : identification of novel phosphorylation sites"Biochemical Journal. 338. 49-54 (1999)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Saeki K, Yuo A, Suzuki E, Yazaki Y, Takaku F: "Aberrant, expression of cAMP-response-element-binding protein ('CREB') induces apoptosis"Biochemical Journal. 343. 249-255 (1999)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Saeki K, Yuo A, Koizumi M, Fujiwara K, Kaneko M, Takaku F, Yazaki Y.: "CREB antisense oligonucleotides induce non-apoptotic cell death in proliferating leukemia. cells, but not normal hematopoietic cells, by a bizarre non-antisense mechanism"Leukemia. 15. 238-245 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Belmonte N, Phillips BW, Massiera F, Villageois P, Wdziekonski B, Saint-Marc P, Nichols J, Aubert J, Saeki K, Yuo A, Narumiya S, Ailhaud G, Dani C: "Activation of Extracellular Signal-Regulated Kinases and CREB/ATF-1 Mediate the Expression of CCAAT/Enhancer Binding Proteins beta and -delta in Preadipocytes"Molecular Endocrinology. 15. 2037-2049 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 佐伯久美子, 湯尾明: "サイクリックAMP応答エレメント結合蛋白(CREB)による細胞増殖およびアポトーシスの制御"炎症. 119. 349-357 (1999)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Saeki K et al: "Bcl-2 down-regulation causes autophagy"Cell Death Diff. 7. 1263-1269 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Saeki K et al: "CREB antisense digonucleotides"Leukemia. 15. 238-245 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi