• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胎生期ストレスが生後の学習・記憶の形成に与える影響

Research Project

Project/Area Number 12770603
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Embryonic/Neonatal medicine
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

富士岡 隆  山口大, 医学部, 助手 (50304473)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2001: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2000: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords胎生期ストレス / 養子 / 記憶 / 情動 / Fos / コルチコステロン / 扁桃体 / 視床下部
Research Abstract

私達はこれまでに、ラット妊娠母体への短時間の拘束ストレスは胎仔脳の神経細胞の分化・発達を促進させることを明らかにした(Neusoscience,1999)。今回私達は、母体ストレス後に認められた胎仔脳の形態変化が仔の生後の学習行動にどのような影響を及ぼすかを検討した。妊娠15日から17日まで、1日に30分の拘束ストレスを妊娠母体に毎日負荷し、産まれた仔をストレス群とした。ストレスを負荷しない母親から産まれた仔を対照群(非ストレス群)とし、12週齢以後のラットにおいて学習・記憶行動、情動反応、ストレス反応の違いを群間で比較した。その結果、ストレス群のラットはアボイダンステストと八方向迷路テストにおいて非ストレス群のラットに比べ有意に学習成績が良かった。アボイダンステストにおける扁桃体中心核のFos発現はストレス群の方が非ストレス群より有意に少なかった。オープンフィールドテストでは、ストレス群のラットは非ストレス群のラットに比べ自発運動量が少なかった。ストレスのかかっていない母親に養子に出したラットでは、アボイダンステストとオープンフィールドテストの結果は2群間に有意差がなかった。アボイダンス装置を用いた身体ストレス(フットショックあり)と心理ストレス(条件刺激だけでフットショック無し)負荷後の血中コルチコステロン濃度と視床下部室傍核のFos発現は2群間に差がなかった。
以上のことより、軽度な胎生期ストレスは生後の学習・記憶行動をよくすることがわかった。また、胎生期ストレスにより、不安に対する情動反応は低下した。しかし、ストレス群の視床下部・下垂体・副腎系の反応には変化がなかった。さらに、これらの胎生期ストレスの影響は、生後の環境に依存していることがわかった。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Hashimoto,M.: "Modulating effects of prenatal stress on hyperthermia induced in adult rat offspring by immunological and non-immunological stressors."Physiol.& Behavi.. (in press). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Fujioka,T.: "Mild prenatal stress enhances learning performance in the non-adopted rat offspring."Neuroscience. (in press). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Sakata,Y.: "In vivo electrical activity of brainstem neurons in fetal rats during asphyxia."Brain Res.. 871. 271-280 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Iqbal Chowdhury,G.M.: "Induction and adaptation of Fos expression in the rat brain by two types of acute restraint stress."Brain Res.Bull.. 52. 171-182 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi