• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CDDP併用放射線療法による膀胱癌の治療効果とマイクロサテライト領域の関連

Research Project

Project/Area Number 12770869
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Urology
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

和田 尚  山口大, 医学部附属病院, 助手 (50314810)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2001: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords膀胱癌 / マイクロサテライトマーカー / LOH解析 / 第9番染色体
Research Abstract

インフォームドコンセントして承諾を得ている膀胱癌症例を対象とした。
治療前に膀胱癌標本を採取してからCDDP併用放射線療法を施行した。
1)治療の終了した45例の膀胱癌組織(治療前のパラフィン標本)と患者末梢血のそれぞれからDNAを抽出した。
2)複数の癌抑制遺伝子(p16,PATCHED,DBC1)のinternal gene markerも含めて,9番染色体のマイクロサテライトマーカー15個(D9S259,D9S942,D9S922,1AJL,D9S774,D9S938,D9S930,D9S302,D9S934,D9S195,D9S1199,D9S156,D9S1748,D9S171,D9S970)を選択した。
3)膀胱癌DNAと同一患者末梢血DNAを用いて,2-4個のマーカーを1セットとして,multiplex-PCRを行った。得られたPCR productにsize standardを混ぜて4%ポリアクリアルアミドゲル電気泳動を施行した(蛍光DNA sequencer ABI377を使用)。
4)各マーカーごとに膀胱癌DNAと患者末梢血DNAの2つのalleleのピーク領域(GeneScan)を計算した。癌DNAの減少した側のalleleのピーク領域が,末梢血DNAの同側alleleのピーク領域に比較して,50%以下となるマーカーを共通欠失領域(lossof heterozygosity;LOH)とした。
5)現在35膀胱癌症例について検討中である。D9S259 locusではLOHが7例中6例に認められた。D9S942 locusではLOHが12例中5例に認められた。まだ実験中であるが,15マーカーのうち,12マーカーにおいて1症例以上でLOHが観察された。今後さらにLOH解析を続けて,各マイクロサテライト領域でのLOHの発現とCDDP併用放射線療法の治療効果との相関を検討する予定である。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi