Project/Area Number |
12770929
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Obstetrics and gynecology
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
葉梨 秀樹 杏林大学, 医学部, 助手 (20301476)
|
Project Period (FY) |
2000 – 2001
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2001)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 着床現象 / Rho / インテグリン |
Research Abstract |
1)インフォームドコンセントを取得後、正常月経周期を持つ子宮筋腫の手術時に増殖期および分泌期子宮内膜を採取し、人工妊娠中絶時に妊娠初期脱落膜を採取し実験材料とした。 2)SatyaswaroopおよびBravermanらの方法にて妊娠初期脱落膜の培養細胞を作製した。 3)増殖期と分泌期の子宮内膜および、妊娠初期脱落膜を抗Rho抗体を用いて免疫組織染色した結果、増殖期と分泌期の子宮内膜ではRhoの発現が腺上皮にみられ、脱落膜ではその発現が間質に移行した。 4)増殖期と分泌期の子宮内膜および、妊娠初期脱落膜を抗Rho抗体を用いてwestern blott解析した結果、増殖期と分泌期の子宮内膜および、妊娠初期脱落膜に約21kDaのRhoに相当するbandの発現をみた。また、その発現量は変化しなかった。 5)7週令のCD-1雌マウスをPMSG-hCGにて過排卵誘起し、同系雄マウスと交配し、hCG投与後96h後に子宮内初期胚(桑実胚および初期胞胚)を回収し、脱落膜間質細胞と共培養した。C3をBASAに添加し、Rhoの着床現象における役割を検討した結果、C3酵素の添加はマウス胞胚のhatchingおよびattachmentに影響を与えなかったが、マウス初期胚の伸展した面積(μm2)を濃度依存性に抑制した(非添加群:124,C3 1ng/ml:89.9,C3 10ng/ml:74.5,C3 100ng/ml:67)。 これらのデーターより、子宮内膜におけるRhoは、性周期により発現が移行し、初期胚の浸潤に関与している可能性が示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)