• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実数プログラミングと実関数の計算可能性

Research Project

Project/Area Number 12780217
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 計算機科学
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

立木 秀樹  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (10211377)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2001: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords実数計算 / 位相空間論 / 計算可能性 / ドメイン理論 / 次元論 / 実数プログラミング / 計算可能性解析学 / グレイコード / 次元
Research Abstract

前年度は,ボトムを含む無限文字列空間の上の計算を考え,実数のグレイコード展開を用いた2ヘッドでの実数上の計算の仕組みができることを示し,また,それを一般の位相空間に拡張し,可分距離空間においては,空間の次元と追加的なヘッドの個数が一致することを示した。今年度は,この結果をふまえて,ボトムを含む無限文字列空間への様々な位相空間の埋め込み方についての研究を主に行った。ボトムを含む文字列をより一般にしたドメインの概念として,有限分岐可算ベースを持ったドメイン(fb-domainと呼ぶことにする)というものを考える。fb-domainは,その極限集合の中に,極小元のなす集合が存在する。今回得られた定理は,以下のようなものである。それぞれのコンパクト距離空聞Xに対し,あるfb-domain Dが存在し,Dの極小元のなす集合とXが同相となる。しかも,Xがn次元の時には,Dの極限集合は,長さがnと一致する。しかも,そのようなDは,ボトムを含む無限列のなすドメインの部分ドメインとして構成することができる。極限集合の極小元のなす集合というのは,極限集合のretractにもなっており,よって,無限文字列を構成する手続きを考えたときに,有限的に正しいどのような手続きも,Xの唯一の元を意味する二ととなる。よって,無限文字列としての,自然で扱いやすい性質を持っている。この結果(投稿準備中)は,位相空間論とドメイン理論を結び付け,両者をさらに発展させるものだと考んさらに研究をすすめていく予定である。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Hideki Tsuiki: "A Domain Theoretic Semantics of LAX generic functions"Theoretical Computer Science. (未定). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Tsuiki: "Computational Dimension of Topological Spaces"Proc. Computability and Complexity in Analysis, LNCS. 2064巻. 323-336 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 立木 秀樹: "実数計算のGHCによる実現"コンピュータ・ソフトウェア. 18巻2号. 40-53 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 立木 秀樹: "不定元を含む無限列上の不決定性計算について"日本ソフトウェア科学会大18回大会論文集. (Online文書). (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Tsuiki: "Real Number Computation through Gray Code Embedding"Theoretical Computer Science. (未定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Tsuiki: "The Computational dimension of a topological Space."Proc.Computability and Complexity in Analysis, LNCS. (未定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 立木秀樹: "実数計算のGHCによる実現"コンピュータ・ソフトウェア. (未定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Tsuiki: "A Domain-Theoretic Semantics of Lax generic functions."Theoretical Computer Science. (未定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi