• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オブジェクト指向開発におけるプロジェクト管理のための支援環境

Research Project

Project/Area Number 12780220
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 計算機科学
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

楠本 真二  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (30234438)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsファンクションポイント / 複雑度 / メトリクス / オブジェクト指向 / フレームワーク / Java / C++
Research Abstract

本研究では,オブジェクト指向に基づくソフトウェア開発における,プロジェクト管理のための支援環境の設計と構築を目的としている.支援環境の機能としては,
1.計画支援:開発すべきソフトウェアの機能量(例えば,ファンクションポイント)の計測やそれに基づく開発工数や開発期間の見積もりを行う.
2.進捗管理支援:開発プロセスから収集されたプロセス/プロダクトに関するデータに基づいて,品質,コストも含めた進捗状況の把握を行う.
3.開発支援:様々なメトリクス計測ツールによる支援(集中的にレビューを行うべき複雑な部分の指摘,変更のための改善案の提示等)あるいは,エラーデータ収集分析ツールを用いたエラーに関する分析結果の開発者へのフィードバック支援を行う.
計画支援に関しては,UML設計仕様書からのファンクションポイント計測について実施した.提案手法により,専門家が手作業で数えたファンクションポイント値と近い値を算出できることを確認した.
進捗管理支援については,複雑度メトリクスを用いて,プログラム中のモジュールに対するエラー発生予測手法について検討した.計測ドメイン毎に,エラー発生の予測式を構築することで,予測制度が向上した.最後に,開発支援については,地方自治体向けソフトウェアに対するアプリケーションフレームワーク導入を目的として,フレームワーク導入における効果を定量的に評価した.
結果として,フレームワーク導入により開発工数の削減が可能であることを確認した.実施した内容を統合することで,一つのオブジェクト指向開発プロジェクトのための支援環境の構築が可能になると考えられる.

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 神谷 年洋: "複雑度メトリクスを用いたエラー予測の-手法-アプリケーションフレームワークを用いた開発への適用"情報処理学会論文誌. 第42巻第6号. 1601-1609 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takuya Uemura: "Function point analysis using design specifications based on the Unified Modeling Language"Journal of Software Maintenance and Evolution : Research and Practice. Vol.13, No.4. 223-243 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Toshihiro Kamiya: "Maintenance support tools for Java programs : CCFinder and JAAT"Proceedings of the 23rd International Conference on Software Engineering (ICSE2001). 837-838 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Hikaru Fujiwara: "Evaluation of a business application framework using complexity and functionality metrics"Proceeding of the 3rd International Conference on Product Focused Software Process Improvement (Profes 2001). 371-380 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Shinji Kusumoto: "Empirical evaluation of the program slicing for fault localization"Empirical Software Engineering. (to appear). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 柏本隆志: "イベントトレース図に基づく要求仕様書からのファンクションポイント計測手法"情報処理学会論文誌. Vol.41,No.6. 1895-1904 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 坂本啓司: "利益予測に基づくソフトウェアプロセス改善の試み"電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.J83-D-I,No.7. 740-748 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Motoyasu Takehara: "Empirical Evaluation of Method Complexity for C++ Program"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.E83-D,No.8. 1698-1700 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Shinji Kusumoto: "Function Point Measurement for Object-Oriented Requirements Specification"Proceedings of The 24^<th> IEEE Computer Society International Computer Software and Applications Conference (COMPSAC2000). 543-548 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi