• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

画像情報を用いた推論・探索処理に関する研究(遺跡物復元システムの開発)

Research Project

Project/Area Number 12780297
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent informatics
Research InstitutionToyota National College of Technology

Principal Investigator

加藤 昇平  豊田工業高等専門学校, 電気・電子システム工学科, 講師 (70311032)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2001: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords三次元画像処理 / 探索アルゴリズム / 遺跡物復元システム / 接合判別 / 形状特徴量 / 類似度評価の高速計算 / 三次元形状復元 / 画像処理 / 模様抽出・解析
Research Abstract

本研究では,画像情報を用いた推論・探索処理に関する研究として「遺跡物復元システム」を開発することを目的としている.平成13年度では,12年度の研究で実施した遺跡物復元システム実現のための基本技術の研究成果を三次元上での復元処理へ拡張するため,以下の研究を行った.
1.三次元形状を認識・分析するための要素技術の確立
(1)特徴面の抽出方法の考案
物体を特徴づけている輪郭を形成する閉曲線を取り出すための三次元画像認識手法を提案した.本遺跡物復元システムでは,取り出された閉曲線で囲まれた領域を接合面の候補(特徴面)としている.特徴面の自動抽出を実現するために,破片形状を構成する個々の三角パッチの法線ベクトルの解析方法を提案した.
(2)三次元形状の類似度判別処理の実現
破片群の中から最も類似する特徴面を持つ破片の組を自動選出するための技術について検討した.具体的には,(a)特徴面を構成する法線ベクトルの方向分布を分析する方法,(b)射影面を変化させながら2次元上での形状比較を反復することによる候補の絞り込み,(c)P形フーリエ記述子の3次元形状への拡張,に基づいた自動判別手法をそれぞれ提案した.
2.三次元上で復元処理を行う遺跡物復元システムの実装
12年度に試作システム上で実現した高速化技術と1.の研究結果を統合し,遺跡物復元システムを実装した.そして,遺跡発掘現場から出土した土器破片を用いてシステムの性能を評価し,システムの動作や復元性能を改良した.
以上の研究成果として,本年度では,国際会議にて6編,雑誌論文にて5編の論文を公表(掲載決定を含む)した.

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] M.Kanoh, S.Katoh, H.Itoh: "Efficient Joint Detection Considering Complexity of Contours"Lecture Notes in Artificial Intelligence. 1886. 588-598 (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kanoh, S.Katoh, H.Itoh: "Earthenware Reconstruction based on the Shape Similarity among Potsherds"Journal of Forma. 16. 77-90 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤昇平, 中村智典, 伊藤英則: "ワークステーションクラスタを用いた並列仮説推論システム"電子情報通信学会論文誌. J84-D-1・9. 1412-1420 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 加納政芳, 加藤昇平, 伊藤英則: "判別の難易度に基づく類似箇所検出の高速化"情報処理学会論文誌. 42・11. 2689-2698 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] S.Kato, H.Seki, H.Itoh: "Parallel Cost-based Abduction on Heterogeneous Distributed Environments"International Journal of Computer & Information Science. 3・2(to appear). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] K.Hashimura S.Kato, H.Itoh: "A Parametric Search Strategy for a Quasi-Optimal Joining Position of 3D Potsherds"International Journal of Computer & Information Science. 3・2(to appear). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kanoh,S.Katoh,and H.Itoh: "Efficient Joint Detection Considering Complexity of Contours"Lecture Notes in Artificial Intelligence. 1886. 588-598 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤昇平,中村智典,伊藤英則: "ワークステーションクラスタを用いた並列仮説推論システム"電子情報通信学会論文誌. (採録決定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kanoh,S.Katoh,and H.Itoh: "Earthenware Reconstruction based on the Shape Similarity among Potsherds"Journal of Forma. (to appear). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi