• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地理データベースシステムにおける地理情報管理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12780305
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 情報システム学(含情報図書館学)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高倉 弘喜  京都大学, 大型計算機センター, 助教授 (70281144)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2001: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords地理情報システム / WWW / 地域情報 / モバイル / データベース / Web検索 / 地理データベース / 共起関連 / 映象インタフェース / 協調作業支援 / 地理情報共有 / 個人情報保護 / オブジェクト指向データベース
Research Abstract

[1]利用者の状況に応じた動的な地図生成
Webから京都に関して述べられたコンテンツを30万件程度収集し、地理情報の抽出により当該コンテンツの地理的な位置を求めた。次に、コンテンツ間の相互関連を導出し、個々のコンテンツについてその記述の影響が広範囲・局所的である、ランドマーク的な存在であるなどの分類を行った。また、コンテンツの意味解析によって、各地物の特性によってその地物に用いられる「〜前」や「〜の近く」などの前置詞の使用頻度を求めた。以上の解析結果を本研究のシステムに反映することにより、たとえば、非常に近接したランドマークである「京都駅(広域な影響力)」や「京都タワー(局所的な影響力)」をキーワードとする地理情報検索がなされた際に、利用者が希望する検索範囲や、目的の地理情報の種類が何であるかを推測するようなシステムの構築を行った。
[2]地理的制約に基づく地理情報検索
利用者の現在位置から物理距離が最も近い地理情報を検索するのではなく、河川や道路の制約および利用者の状況(夕食を希望しているなど)を考慮しながら利用者と対話を行うことで、最適な地図生成質問を導出するシステムの開発を行った。
[3]モバイル向けキャッシュアルゴリズム
記憶容量の制限が厳しいPDAによる地理情報検索では、利用者が将来必要とする情報を予測し前読み込みしなければならない一方で、読み込み済みの情報であっても再利用される可能性がある。地理情報システムではLRU等の一般的なキャッシュアルゴリズムは適用しにくい。そこで、既に購入済みの商店情報は削除するが、未購入の商店情報はその前を通過した後でもキャッシュに残すといった、利用者の現在位置や進行方向、行動目的、周囲状況などを考慮したキャッシュ入れ換え手法を開発した。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report

Research Products

(10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] 李龍, 高倉弘喜, 上林弥彦: "地域ウェブ情報を利用した地域情報検索と地域分析"第2回空間情報ITワークショップ(特集:「デジタル認知空間」). 9 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Tezuka, R.Lee, H.Takakura, Y.Kambayashi: "web-Based Inference Rules for Processing Conceptual Geographical Relationships"The 1st Int. Workshop on Web Geographical Information Systems. 375-384 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 五島一将, 李龍, 高倉弘喜, 上林弥彦: "モバイル環境における地理情報の関連を利用したWebキャッシュ管理"第13回データ工学ワークショップ(DEWS2002). (採録). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Tezuka, R.Lee, H.Takakura, Y.Kambayashi: "Extraction of Geographical Neighborhood from Web Resources"World Wide Web -Internet and Web Information Systems. Vol.5(採録). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] R.Lee, H.Takakura, Y.Kambayashi: "Visual Query Processing for GIS with Web Contents"Proc. of the 6th IFIP Working Conference on Visual Database Systems. (採録). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Tezuka, R.Lee, H.Takakura, Y.Kambayashi: "Models for Conceptual Geographical Prepositions Based on Web Resources"The Journal of Geographical Information and Decision Analysis. Vol.5(採録). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 高倉弘喜,五島一将,上林弥彦: "利用者の状況に基づく共起地理オブジェクト管理"電子情報通信学会技術研究報告[データ工学]. Vol.100・No.31. 57-64 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 高倉弘喜,五島一将,上林弥彦: "映象インタフェースを用いた地理オブジェクト管理"機能図形情報システムシンポジウム. 53-60 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 高倉弘喜,五島一将,上林弥彦: "共起関連の性質に基づく地理オブジェクト管理"情報処理学会研究報告[データベースシステム]. Vol.2000・No.69. 275-282 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] H.Takakura,K.Goshima,Y.Kambayashi: "Map Based Information Sharing to Support Virtual Enterprise Activities"Proceeding of the Workshop on Information Technology for Virtual Enterprises (ITVE) 2001, Australian Computer Science Communication. Vol.23・No.6. 12-20 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi