• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

我が国の科学技術黎明期資料の体系的調査

Research Project

Project/Area Number 12898001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science,Tokyo

Principal Investigator

佐々木 勝浩  国立科学博物館, 理工学研究部, 部長 (90089376)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 寛  東京国立文化財研究所, 修復技術部, 室長 (70161114)
三浦 定俊  東京国立文化財研究所, 保存科学部, 部長 (50099925)
鈴木 一義  国立科学博物館, 理工学研究部, 主任研究官 (70196799)
酒井 シヅ  順天堂大学, 医学部, 教授 (00053033)
山梨 絵美子  東京国立文化財研究所, 美術部, 主任研究官 (30170575)
Project Period (FY) 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2000: ¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Keywords科学技術資料 / トヨタコレクション / 歴史
Research Abstract

我が国の科学技術黎明期資料として、平成12年度に「トヨタコレクション(旧赤木コレクション)」約1300点を、国立科学博物館がトヨタ自動車から預託を受け、下記の調査・研究を行った。
(1)国立科学博物館と東京国立文化財研究所の研究分担者により、資料の基本リストを作成した。リスト作成は、コレクションの資料確認とともに、法量の測定や写真撮影、材質などの基礎的な項目について行い、一部については、研究者による調査、評価も行った。これらの成果については、2回行われた研究会及び公開シンポジウムにおいて発表された。また、その発表された一部については、国立科学博物館のインターネット・ホームページでも公開された。
(2)全国の関連資料を持つ博物館や大学研究者と、協力体制を構築し、今後の調査・研究についての調整を行った。特に、現況の保存状態などについて要請のあった、佐賀県鍋島報效会所蔵の「蒸気車模型」(安政2(1855)年佐賀藩精煉方製作・佐賀県立博物館保管)については、東京に輸送し、内部構造などの調査を行った。
また計量資料(度量衡)について、先行的に調査を行っていた計量史学会と連携して、全国的な調査を行い、約6000件の所在データベースを作成し、報告書とした。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi