• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電気化学カップリング交互吸着法(ECC-LbL)による機能薄膜開発

Research Project

Project/Area Number 12F02205
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Nanomaterials/Nanobioscience
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

有賀 克彦  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA主任研究者

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LI Mao  (独)物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Declined (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords電気化学 / カップリング / 交互吸着 / 超薄膜 / デバイス
Research Abstract

本研究テーマは、電気化学的カップリング交互吸着法(ElectrochemicalCouplingLayer-by-Layer(ECC-LbL)Assembly)という世界的に例を見ない超薄膜作製法に関する研究である。本方法は、電極からの電気化学シグナルにより、機能物質間のカップリング反応を行うものであり、所望の位置にナノメートルサイズの薄膜を、望みの厚さかつデザインされた順番でつむことのできる手法である。ここでは、特にフラーレン、ポルフィリン、フルオレンなどの機能分子をありとあらゆる形態で薄膜化することにチャレンジした。水晶発振子、サイクリックボルタンメトリーのような分析手法と、電子顕微鏡観察によって、予想以上に精緻な構造の薄膜が形成されることが明らかとなっている。実際に、いく種類かの機能分子を企画したとおりに積層化した薄膜デバイスを作成したところ、光起電力が光照射の応じてなされるデバイス機能が実現された。この機能は、機能分子をナノメートルサイズの近距離に配置しつつ、薄膜化できるという本方法の利点を反映したものである。また、パターン化した基板に順次この積層方を適用することによって。文字列を表示するデバイスの作製にも成功した。これは、所望の位置に薄膜を作ることができるという本方法の別の利点を生かしたものである。その他、フラーレンの薄膜制御などの応用もなされており、本mんえんどの研究は大変成果に富むものであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定した以上にデバイス開発が進んでおり高く評価できる。

Strategy for Future Research Activity

本JSPS研究員は、業績をたくさん挙げたこともあって、中国に教授職を得ることができた。共同研究を今後進めるということで合意しており、発展的な研究がより期待できる。

Report

(1 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] Electrochemical Synthesis of Transparent, Amorphous Ceo-Rich Photoactive Low Doped Film with Interconnected Structure2013

    • Author(s)
      M. Li, et. al.
    • Journal Title

      Small

      Volume: (in press) Issue: 12 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1002/smll.201202680

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Materials nanoarchitectonics for environmental remediation and sensing2012

    • Author(s)
      K. Ariga, et al.
    • Journal Title

      J. Mater. Chem.

      Volume: 22 Pages: 2369-2377

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Coupling Layer-by-layer (ECC-LbL) Assembly in Patterning Mode2012

    • Author(s)
      M. Li, et al.
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 41 Issue: 4 Pages: 383-385

    • DOI

      10.1246/cl.2012.383

    • NAID

      10030544552

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paradigm shift from self-assembly to commanded assembly of functional materials : recent examples in porphyrin/fullerene supramolecular systems2012

    • Author(s)
      M. Li, et al.
    • Journal Title

      Sci. Technol. Adv. Mater.

      Volume: 13 Issue: 5 Pages: 53001-53001

    • DOI

      10.1088/1468-6996/13/5/053001

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In-Situ Electrochemical Deposition and Doping of C_<60> Films Applied for High-performance Inverted Organic Photovoltaics2012

    • Author(s)
      C. Gu, et. al.
    • Journal Title

      Adv. Mater.

      Volume: 24 Issue: 42 Pages: 5727-5731

    • DOI

      10.1002/adma.201202569

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi