• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アメリカ西部開拓・宇宙開拓映画に見るフロンティアをめぐる想像力の横断的探究

Research Project

Project/Area Number 12J00234
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 芸術学・芸術史・芸術一般
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

川本 徹  慶應義塾大学, 文学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,310,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2014: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2013: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2012: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsアメリカ西部 / 西部劇 / ロード・ムーヴィー / グローバル・フロンティア / オーストラリア / フロンティア / SF映画 / モニュメント・バレー / スタンリー・キューブリック
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、西部劇とSF映画を中心題材として、20世紀初頭から現在に至るアメリカ社会のなかで、「フロンティア」をめぐる大衆的想像力がいかに変容してきたのかを解明することにある。採用第2年度終了時までにリサーチが当初の予定よりも早く進行し、この成果を集成した単著を刊行できたことにともない、採用最終年度となる本年度は、題材の幅を前年度よりもさらに広げてリサーチを実行した。第一に、約束の地の探求を主題に持つという点で西部劇の後継ジャンルと言うべきロード・ムーヴィーに着目し、1960年代以降に確立したこの映画ジャンルのなかで、従前の西部劇のイメージやレトリックがいかに継承され、変奏されたのかを分析した。昨年度までに扱ったSF映画とは別の映画ジャンルを対象にフロンティア精神の現代的展開を考察する経路を開いた点が本リサーチの意義である。第二に、グローバル・フロンティアというキーワードのもと、アメリカ国外の映画監督、その他の芸術家がアメリカまたは自国内のフロンティアを描写した事例や、アメリカ国内の映画監督、その他の芸術家がアメリカのフロンティアのイメージを海外に喧伝した事例に着目し、比較文化史的な視座からのフロンティア表象分析を遂行した。とりわけ高い関心を注いだのが、ニューシネマ西部劇『明日に向って撃て!』でも言及されるもうひとつのフロンティアとしてのオーストラリアである。同じ主題を扱った近年の研究が19世紀と20世紀以降のいずれかの時代に議論を限定する傾向があったのに対して、19世紀のドイツ人作家の旅行記から現代のオーストラリア映画までを視野に入れた考察を行った点が本リサーチの特徴と言える。本研究課題はこれで終了となるが、最終年度に得られたこうした知見をフロンティアという観点からのアメリカ理解の進展に向けて今後も活用してゆきたい。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『大列車強盗』問題-「映画史上、最初の西部劇」のジャンル再考2012

    • Author(s)
      川本徹
    • Journal Title

      人間・環境学

      Volume: 21 Pages: 33-48

    • NAID

      120005367823

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] モニュメント・バレーと列車と核兵器―アメリカ映画の西部表象を再考する2012

    • Author(s)
      川本徹
    • Organizer
      日本アメリカ文学会東京支部
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      2012-09-29
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 自然を見ることの政治学―『西部開拓史』、『2001年宇宙の旅』、モニュメント・バレー2012

    • Author(s)
      川本徹
    • Organizer
      アメリカ学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2012-06-02
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 交錯する映画―アニメ・映画・文学2013

    • Author(s)
      杉野健太郎(編)
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi