• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ベルリンにおける占拠運動からみた対ジェントリフィケーションに関する地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 12J01040
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Geography
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

池田 真利子  筑波大学, 生命環境科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsベルリン / ジェントリフィケーション / 文化・創造的空間利用 / 占拠 / テンポラリーユース / 都市再編 / 市民運動 / 国際研究者交流(ドイツ) / 文化施設 / アーティスト / 都市変容 / 国際情報交換 / ドイツ / 都市空間
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は①H25年度までに調査したシュプレー沿岸域における開発計画のその後の展開に関する調査,②新選定調査地である旧西ベルリン市ノイケルン地区における調査を行った.
まず,ベルリン市はEU域におけるドイツの経済・政治的中枢化に伴い,リスクの低い投資先として注目され,特に住宅を含む土地価格が地域的に偏在性を示しつつも上昇傾向にある.メディアシュプレ-計画はこうした開発動向に先駆けて,河岸域の開発特性をメディア関連産業の集積誘致と特色付けることにより,地域の全体的な開発を期待したものであった.しかし実態としては,旧市有地等の売却促進であり,必ずしも市民が望む開発ではなかったことが大きな市民運動の発生と区投票の開催をもたらした.また,旧東西境界域に属する同地域では,統一前後より以下2点の要因からアーティスト・市民主導による文化・創造的利用が積極的になされていった.1点目は旧東西境界域であるために,歴史的建造物や産業・工業遺産群が未修復の状態で残存していた点,2点目は第二次大戦後すぐに旧東独領に位置したため地権の所在が不明確であった点である.こうした状況下において,1990年後半以降には一時的な土地利用形態としてテンポラリーユースが利用されていったが,こうした文化創造的な場所性は観光産業振興においても積極的役割が期待され,2014年には一部地域において同計画が見直されることとなった.
一方,ベルリン市インナーシティ地区の構造再編は,旧西独地域へと及びつつあり,当該年度は中でもノイケルン地区北東部ロイター街区におけるアーティスト,小売店事業主(商業,サービス業)を対象に経営形態や開設年,立地選択理由等に関する聞取り調査を行った.その結果,ロイター街区の改善過程においてアーティストは,カフェ・バーなどの集積を誘発している点において地域改善を促しているということが明らかとなった.

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Human Geographical Study on the Transformation of Urban Space in Berlin: The Emergence of Conflicts over Cultural and Creative Spaces in the Former Border Area between East and West Berlin2015

    • Author(s)
      Mariko Ikeda
    • Journal Title

      Dissertation Submitted to the Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba

      Volume: 1 Pages: 1-195

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 文化的占拠の葛藤と都市変容における自由空間としての役割-旧東ベルリン地区タヘレスを事例として―2014

    • Author(s)
      池田真利子
    • Journal Title

      地理学評論

      Volume: 87 Pages: 224-247

    • NAID

      130007724088

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 常総市における日系ブラジル人の就業・生活形態の地域的特徴―リーマンショックおよび震災後の変容に着目して―2014

    • Author(s)
      池田真利子・金延景・落合李愉・堀江瑶子・山下清海, 森誠
    • Journal Title

      地域研究年報

      Volume: 36 Pages: 55-90

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 飯田市における都市農村交流の展開-ワーキングホリデー飯田を事例として2012

    • Author(s)
      池田真利子・永山いちい・大石貴之
    • Journal Title

      地域研究年報

      Volume: 35 Pages: 121-145

    • NAID

      120005308263

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Urban entrepreneurism as a tool kit for urban governance? : The changing role of creatives in urban transformation2015

    • Author(s)
      Mariko Ikeda
    • Organizer
      IGU Urban Commission Annual Meeting 2015
    • Place of Presentation
      University College Dublin(ダブリン,アイルランド))
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 旧西ベルリンインナーシティ地区におけるジェントリフィケーションの諸相-アーティストと創造産業の違いに着目して-2015

    • Author(s)
      池田真利子
    • Organizer
      日本地理学会2015年大会
    • Place of Presentation
      日本大学,東京
    • Year and Date
      2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] New kinds of urban conflict over urban artistic spaces: Are gentrification and touristification inevitable?2014

    • Author(s)
      Mariko Ikeda
    • Organizer
      International Geographical Union Annual Conference 2014
    • Place of Presentation
      Jagiellonian University(クラクフ,ポーランド)
    • Year and Date
      2014-08-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ベルリンの旧東西境界域における構造的変容と文化施設を巡る葛藤2014

    • Author(s)
      池田真利子
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京)
    • Year and Date
      2014-03-28
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Kunsthaus Tacheles: Artists Squatting in former East Berlin2012

    • Author(s)
      Mariko IKEDA
    • Organizer
      IGU Urban Geography Comission
    • Place of Presentation
      Technical University Dortmund (ドイツ)
    • Year and Date
      2012-08-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 筑波大学人文地理学分野地域研究年報

    • URL

      http://www.geoenv.tsukuba.ac.jp/~chicho/pub/WWW/hrg/nenpo/036/index.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi