日本人英語学習者の読解における予期的推論生成とテキスト理解プロセスの関連
Project/Area Number |
12J01337
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Foreign language education
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
名畑目 真吾 筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 英語教育 / リーディング / 推論 / 予期的推論 / 理解の修正 / 反応時間測定 / 眼球運動測定 / 筆記再生課題 / 活性化の抑制 / 文脈の収束性 / 局所的一貫性 / 認知負荷 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は日本人英語学習者のテキスト読解を研究対象とし,読解中の予期的推論の生成(後続のテキスト内容に関する予測)に関わる要因の検証,及び生成された予期的推論が誤っていた場合にその推論を修正するプロセスの検証を目的としたものである。 推論の生成に関して本年度では,多くの先行研究で指摘されているような「読解方略教示の影響」についての検証を行った。実験では,特定の予期的推論の生成が促される英文を用いて,通常の読解と予測を促す教示を与えた条件での学習者の読解プロセスを比較した。読解直後に提示された推論情報に対する学習者の反応時間(語彙性判断時間)を分析した結果,英語熟達度の高い学習者においてのみ方略教示によって推論の生成が促されていることが示された。また,読解時間の分析からは,英語熟達度にかかわらず,方略教示がある場合に学習者はより注意深く英文を読解していたことが示唆された。読解から時間を空けて行われた再生課題の分析結果からは,方略教示によって学習者の注意が推論生成に向いた場合でも,明示的に記述されたテキスト情報の理解は減少しないことが明らかになった。 推論の修正に関しては,学習者の推論が否定された際の読解プロセスを,読解中の眼球運動測定に基づいて検証した。推論を否定する文に対する注視時間を分析した結果,英語熟達度にかかわらず,学習者は自身の推論内容と読解しているテキスト情報の不一致を即座に検知していることが示された。一方で,英語熟達度の低い学習者は熟達度の高い学習者と比較して,推論内容を否定する文を自身のテキスト理解に統合することに大きな困難があることが明らかになった。 これらの実証研究の結果は,日本人英語学習者が推論の生成やその修正において抱える困難を明らかにするものであり,これらの結果に基づいて効率的・柔軟な英文読解力を育成するための指導についての示唆が与えられた。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(26 results)
-
-
[Journal Article] Building causally coherent mental representations and learning from expository texts among Japanese EFL readers2015
Author(s)
Ushiro, Yuji.,Hamada, Akira., Kimura, Yukino., Nahatame, Shingo., Hosoda, Masaya., Kato, Daiki., & Watanabe, Yoko.
-
Journal Title
JACET (Japan Association of College English Teachers) Journal
Volume: 59
Pages: 89-108
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] arrative charactet's goal and EFL readers' text comprehension : Focusing on goal explicitness.2014
Author(s)
Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Kimura, Y., Hamada, A., & Tanaka, N.
-
Journal Title
Annual Review of English Language Education in Japan
Volume: 25
Pages: 1-16
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Incremental learning of homonyms in multiple contexts among Japanese EFL readers.2013
Author(s)
Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Hamada, A., Kimura, Y., Mori, Y., & Kato, D
-
Journal Title
JACET (Japan Association of College English Teachers) Journal
Volume: 57
Pages: 1-19
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Measures of macropropositlon construction in EFL Reading : Summary writing task vs. the meaning identification technique.2013
Author(s)
Ushiro, Y., Takaki, S., Kobayashi, M., Hasegawa. Y., Nahatame, S., Hamada, A., & Kimura, Y.
-
Journal Title
JLTA (Japan Language Testing Association) Journal
Volume: 16
Pages: 185-204
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Discourse-based lexical inferencing in EFL reading : Focusing on depth of vocabulary knowledge and cue availability2013
Author(s)
Ushiro, Y., Hamada, A.., Hasegawa. Y., Nahatame, S., Kimura, Y., Shimizu, H., Takaki, S., Kobayashi, M., & Tanaka, N
-
Journal Title
ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)
Volume: 24
Pages: 77-92
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Presentation] Maintaining the coherence of situation models in second language reading: Evidence from eye movements2014
Author(s)
Ushiro, Yuji., Hasegawa, Yusuke., Hamada, Akira., Nahatame, Shingo., & Kimura, Yukino.
Organizer
the 21st Annual Meeting of Society for the Scientific Study of Reading
Place of Presentation
Santa Fe Convention Centre (Santa Fe, U.S.A)
Year and Date
2014-07-18
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-