高感度・高分解能のX線撮像分光観測による太陽フレア粒子加速の研究
Project/Area Number |
12J02354
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Astronomy
|
Research Institution | National Astronomical Observatory of Japan |
Principal Investigator |
石川 真之介 国立天文台, ひので科学プロジェクト, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥3,960,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 太陽 / コロナ / フレア / 硬X線 / 太陽フレア / 太陽コロナ / X線観測 / 半導体検出器 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者は、宇宙科学研究所のグループと三菱重工業と共同で、太陽X線集光撮像観測ロケット実験 FOXSI-2 のフライト検出器の開発を行った。この検出器は、65 μm という極めて微細な位置分解能を持つ。また、エネルギー分解能も1 keV 以下を達成し、~4 keV という低いエネルギーからの観測が実現できることとなった。 FOXSI-2 ロケットに前述の研究代表者が開発した CdTe 検出器を搭載し、打ち上げを行って太陽を観測した。検出器は正常動作し、集光撮像による硬X線観測で、世界で初めて太陽の活動領域を複数同時検出することに成功した。1000万K を超える高温プラズマは、硬X線以外の波長では観測が難しく、活動領域における高温プラズマの分布はあまり明らかになっていなかった。FOXSI-2 の高感度と、ひので衛星のX線望遠鏡をはじめとする多波長の同時観測により、コロナのプラズマの温度構造、空間構造をこれまでにない精度で明らかにすることができた。 太陽フレアのエネルギー源である太陽大気の磁場を観測するため、太陽彩層上部・遷移層の磁場を簡素するロケット実験 CLASP に向け、波長板モーターの開発と評価試験、CLASP ロケットの組み立てと波長板モーターの取り付けを行った。また、ロケットの組み上げ、波長板モーターの取り付けを無事完了し、共同研究期間である NASA が開発した CLASP 搭載 CCD カメラのフライト品とのインターフェース確認を行い、予定通り偏光観測を行うことができることを確認した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(14 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Birefringence of magnesium fluoride in the vacuum ultraviolet and application to a half-waveplate2013
Author(s)
R. Ishikawa, R. Kano, T. Bando, Y. Suematsu, S. Ishikawa, M. Kubo, N. Narukage, H. Hara, S. Tsuneta, H. Watanabe, K. Ichimoto, K. Aoki and K. Miyagawa
-
Journal Title
Applied Optics
Volume: vol. 52
Issue: 34
Pages: 8205-8211
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] ロケット実験 FOXSI-2 による太陽硬 X 線の高感度撮像分光観測2015
Author(s)
石川真之介 (NAOJ), 渡辺伸, 内田悠介, 武田伸一郎, 高橋忠幸 (ISAS/JAXA), 斉藤新也 (立教大), S. Krucker, L. Glesener (UC Berkeley), S. Christe (NASA/GSFC), B. Ramsey (NASA/MSFC)
Organizer
日本天文学会2015年春季年会
Place of Presentation
大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
Year and Date
2015-03-20
Related Report
-
[Presentation] The Chromospheric Lyman-Alpha Spectro-Polarimeter (CLASP)2014
Author(s)
S. Ishikawa, R. Kano, K. Kobayashi, T. Bando, N. Narukage, R. Ishikawa, M. Kubo, Y. Katsukawa, Y. Suematsu, H. Hara, T. Shimizu, T. Sakao, K. Ichimoto, G. Giono, T. Holloway, A. Winebarger, J. Cirtain, B. DePontieu, R. Casini, F. Auchere, J. TrujilloBueno, R.MansoSainz, L.Belluzzi, A.AsensioRamos, J.Stepan, M.Carlsson
Organizer
13th RHESSI workshop
Place of Presentation
Windisch, Switzerland
Year and Date
2014-04-02
Related Report
Invited
-
[Presentation] High-sensitivity hard X-ray solar observation with the FOXSI rocket2013
Author(s)
Ishikawa, S., Krucker, S., Glesener, L., Christe, S., Saito, S., Takashi, T., Watanabe, S., Ramsey, B., Tajima, T., Tanaka, T.
Organizer
The Seventh Hinode Science Meeting
Place of Presentation
飛騨・世界生活文化センター(岐阜県)
Year and Date
2013-11-14
Related Report
-
[Presentation] ロケット実験FOXSIによる太陽硬X線の高感度撮像分光観測(2)2013
Author(s)
石川真之介, 斉藤新也, 高橋忠幸, 渡辺伸, 田島宏康, 田中孝明, Krucker, S., Glesener, L., Christe, S., Ramsey, B
Organizer
日本天文学会秋季年会
Place of Presentation
東北大学(宮城県)
Year and Date
2013-09-12
Related Report
-
[Presentation] High sensitivity hard X-ray imaging and spectroscopy with the Focusing Optics X-ray Solar Imager (FOXSI) sounding rocket2013
Author(s)
Ishikawa, S., Krucker, S., Christe, S., Ramsey, B., Glesener, L., Saito, S., Takashi, T., Watanabe , S., Tajima, T., Tanaka, T. .
Organizer
日本地球惑星科学連合大会
Place of Presentation
幕張メッセ(千葉県)
Year and Date
2013-05-21
Related Report
-
[Presentation] 太陽Lyα線偏光分光観測ロケットCLASPに向けた波長板モーターの回転一様性評価2013
Author(s)
石川真之介, 清水敏文, 宮川健太, 石川遼子, 鹿野良平, 常田佐久, 坂東貴政, 中山聡, 田島崇男, 平田晋吾, 他CLASPチーム
Organizer
日本天文学会春季年会
Place of Presentation
埼玉大学(埼玉県)
Related Report
-
-