• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代ロシアにおける海運業の発達とユーラシアの経済

Research Project

Project/Area Number 12J02787
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field History of Europe and America
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

左近 幸村  早稲田大学, 商学学術院, 特別研究員PD

Project Period (FY) 2012 – 2014-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2013: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2012: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsロシア / 海運 / 移民 / 経済史 / ロシア史 / グローバルヒストリー / 茶 / 自由港 / 船
Research Abstract

4月10~13日にアメリカのコロラド州デンバーで開催されたWestern Social Science Association 55^<th> Annual Conferenceに出席して、"Russian Transatlantic Liners after the Russo-Japanese War : Pssport Issues of Jewish Immigrants"と題する報告を行った。また6月1日に東京大学本郷キャンパスで開催された社会経済史学会第82回全国大会において、「ロシア東亜汽船社と義勇艦隊―20世紀初頭のユダヤ人移民問題との関連から」と題する報告を行った。これら国内外での報告を通じて、ユダヤ人移民問題との関連からロシア海運史研究の意義を広くアピールするとともに、多様な専門分野の研究者から今後の研究方針についての具体的なアドバイスを得ることができた。
平成25年度は、9月15日と16日に早稲田大学で行われた社会経済史学会の次世代研究者育成ワークショップの開催に、受入教官である矢後和彦教授とともに尽力し、その中で自身も「帝政期ロシア極東における移民と民族問題」と題する報告を行った。本ワークショップを通じて、自身の研究課題の改善点を見出すとともに、組織者としての能力に磨きをかけ、さまざまな先生方や同世代の研究者たちと交流を深めることができた。
出版物としては、拙稿「帝政期のロシア極東における『自由港』の意味」が掲載された『東アジア近代史』16号が刊行された。その末尾で示した20世紀初頭の東アジアとバルカンの東西比較の問題は、今後取り組むべき大きな課題である。現地調査は、8月20日~30日にウラジオストクの国立極東歴史文書館で行い、ロシア極東の海運に関する公文書を閲覧した。閲覧した史料は、上記9月のワークショップの報告で用いたほか、今後の研究発表に活かしていく。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 帝政期のロシア極東における「自由港」の意味2013

    • Author(s)
      左近幸村
    • Journal Title

      東アジア近代史

      Volume: 16 Pages: 6-22

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 19世紀後半から20世紀初頭にかけてのロシアの茶貿易 : 汽船との関連を中心に2012

    • Author(s)
      左近幸村
    • Journal Title

      スラヴ研究

      Volume: 59 Pages: 61-90

    • NAID

      40019357749

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北方汽船小史2012

    • Author(s)
      左近幸村
    • Journal Title

      ロシア史研究

      Volume: 91 Pages: 23-37

    • NAID

      110009562501

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 帝政期ロシア極東における移民と民族問題2013

    • Author(s)
      左近幸村
    • Organizer
      社会経済史学会次世代研究者育成ワークショップ
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2013-09-15
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ロシア東亜汽船社と義勇艦隊―20世紀初頭のユダヤ人移民問題との関連から2013

    • Author(s)
      左近幸村
    • Organizer
      社会経済史学会第82回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2013-06-01
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Russian Transatlantic Liners after the Russo-Japanese War : Pssport Issues of Jewish Immigrants2013

    • Author(s)
      Yukimura Sakon
    • Organizer
      Western Social Science Association 55^<th> Annual Conference
    • Place of Presentation
      Grand Hyatt Denver, Denver, Colorado, USA
    • Year and Date
      2013-04-13
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 帝政期ロシア極東における「自由貿易」の意味2012

    • Author(s)
      左近幸村
    • Organizer
      東アジア近代史学会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-16
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] The emergence of maritime Russia : Shipping transportation of the Russian Empire in the late nineteenth and early twentieth century2012

    • Author(s)
      左近幸村
    • Organizer
      World Economic History Congress
    • Place of Presentation
      ステレンボッシュ大学(南アフリカ)(poster)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi